Vengineerの戯言

人生は短いけど、長いです。人生を楽しみましょう!

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

QEMU for ZynqMP

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Google君と戯れていたら見つけました。 KVM Forum 2015: QEMU for ZynqMP ・ARMv8 TrustZone and Virtualization modeling ・Per CPU/Master address-sp…

NVIDIAの4つのアプリケーション

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった PC watchの記事、 後藤弘茂のWeekly海外ニュース、旧NVIDIAから脱皮した現在のNVIDIAの戦略によると、 NVIDIAは、 ・ゲーム(コアコンピュータゲーム) ・…

Xilinx SDSoC

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった XilinxのSDSoCがリリースされました。 SDSoCは、SoC(Zynq)、MPSoC(ZynqMP)用のエンベデッド C/C++ アプリケーション開発環境。 C/C++アプリケーション(…

NEXUS

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった NEXUS 7(2013)がAndroid M対応にはならないので、新しいNEXUS欲しいんだけど、 7インチがなくなってしまうみたい。NEXUS 9では重いのでちょっと。 で、6…

R-Car H2開発キット

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった ルネサスのA15x4、A7x4とImagination社のGPU G3400を搭載したR-Car H2。 その開発キットの廉価版であるADASスターターキットをアナウンス。 R-Carですか…

明日から夏休み

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 勤務先の夏休みは決まっています。8月1日が入る一週間が夏休みなのです。 なので、今年は7/27-7/31が夏休みです。 土曜と日曜が二回入るので、9連休です…

OpenAC C Toolkit

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった NVIDIAがOpenACC Toolkitをアカデミックに対して、無償ライセンスを発行するようです。 OpenACC Toolkit More Science, Less Programming with New NVID…

SystemC Japan 2015のことが

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Cadenceのブログ、Hot Summer for the High-Level Synthesis Communityを流し読みしていたら、 なんと、後半にSystemC Japan 2015のことが。 引用 A few…

Odroid-XU4

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Odroid-UX、Odroid-XU2、Odroid-XU3に引き続き、Odroid-XU4が出ましたね。 XU2 : Exynos 5 Octa (5410) XU3 : Exynos 5 Octa (5422) XU4 : Exynos 5 Oct…

Kirin 930でOpenCL

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった ARMのブログ、Smile to the camera, it’s OpenCL!によると、Huawei Honor 7にはHiSilicon(Huaweiの子会社)のKirin 930が搭載されていて、Kirin 930内のM…

CUDA 7.5 RCとGTC Japan

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった New Features in CUDA 7.5のアナウンスがあって、16fpがサポートされたと。 となると、なんらかのイベントで発表があるはず。 そうそう、例年7月の下旬…

NVIDIA、スマホやめる

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった PC Watch : CPUコアとプロセス技術の移行を進めるNVIDIAの戦略に、 引用 「我々は、電話(スマートフォンなど)はもうこれ以上やらないと決定した。その理…

マルチコア、GPGPU、FPGA

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 二年半前のブログ : Verification Evangelistから@Vengineerの戯言へ そこに、 マルチコア GPGPU FPGA について書いていきますと、書きましたが、この2…

FPGAエクストリームがまたまた大変なことに。

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった FPGAエクストリーム第七回が8/2(日)にドワンゴのセミナールームで開催されます。前回も3倍以上の人気でした。 今回は何故か Preffered Networks・得居さ…

Xperia Z5

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 発熱が大きいXperia Z4、何たって搭載しているSoCのQualcomm 810は、A57x4 + A53x4のOcta。 big.LITTLEで同時に動くのは4コアだけど、2.0GHzでDual Chan…

Twitterを貼ってみた

YahooブログにやっとTwitterを貼ることができるようになった(2015.7.9)ので、やってみました。 それなりにできましたが、ツイートを見つけるのが面倒です。 https://s.yimg.jp/images/blog/html/twitter/twitter_enbed.html?data-url=https://twitter.com/Ve…

ARM Seattle搭載のボード

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった AMDのSeattle搭載のボードが出るそうな。 Seattleってサーバー用のSoCだけど、 AMD Is Working On A Low-Cost, ARM 64-bit Opteron Development Boardと…

Snapdragon 410なスマホ

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった DragonBoard 410cに搭載されているSoC(Snapdragon 410)が使われているスマホはWikipediaによると、 クアンタ・コンピュータ VAIO Phone 京セラ DIGNO U …

菖蒲というスパコン

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 理研に設置されたExaScaler/PEZYの液浸スパコンシステム「Shoubu(菖蒲)」 粋な名前のスパコン。4枚目の写真にある青い部分が「菖蒲」をイメージさせるの…

DragonBoard 410c入手可能に

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった DragonBoard 410cがArrowから入手可能になりました。 75ドルで在庫が3個あるようです。 資料として、次の3つが公開されています。 ・DragonBoard 410c L…

ModelSim AE 10.3dをインストールし、動作確認しました

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 昨日は天気が悪かったので家に居ることにいることにしたので、久しぶりにPCのお掃除。 使えなくなったVisual Studio 2012関連や古いQuartusを削除。 そ…

PEZYが募集中

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 記録として、あのPEZYが人を募集しています。 引用 1)ハードウェアエンジニア 自社製メニーコアプロセッサ、およびPCBボードの開発 望ましいスキルや…

99ドルのZynqボード

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Zynq搭載のボードが99ドルです。 Z-turn Board 99ドルなのはXC7Z010で、XC7Z020版は119ドル。でも安いですよね。 送料等がかかるのでもう少しかかります…

Veriloggen

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 奈良のお兄さんがまたまた新しいものを作ったみたい。 Veriloggen: PythonでVerilog HDLのソースコードを組み立てるためのライブラリ 出張帰りの飛行機…

残り9年

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 今日から7月ですね。もう今年も半分過ぎちゃっています。 ブログを始めて8年が過ぎ、私の定年まで残り9年になりました。 勤務先の定年の年齢が引き上げ…