Vengineerの戯言

人生は短いけど、長いです。人生を楽しみましょう!

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

NVIDIA Drive PX2のデモ

SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Twitterのツイートに流れてきました。 Nvidia introduces compact single-chip AI platform NVIDIAのサイトにも、Drive PX2 このブログで1月に紹介したDrive PX2では、SoCが2個載っ…

Snapdragon 820搭載のNexusが出るって?

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった QualcommのSnapdragon 820 (MSM8996)で取り上げましたが、2コア x 2クラスタ構成のSnapdragon 820。 Snapdragon 820の新CPU「Kryo」は現行ハイエンド810…

VisionCPP

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった VisionCPP、論文は[VisionCPP: A SYCL-based Computer Vision Framework こちら] スライドは、IWOCL-2016で公開]されています。 Codeplayがオープンソー…

インターフェース 2016年11月号

SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 2016年11月号は、 世界の超定番プロセッサ&OS大研究&初体験! ラズパイ実験・64ビット・Linux ARM直伝解説 ・第1部 64ビット時代ARM用Linux大研究 ・第2部 ARM直伝!64ビット時代C…

DSF2016、いろいろ、ディープラーニングもあるよ。

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Design Solution Forum 2016では、Image & Vision Trackを新設しました。 最近人気のディープラーニング関連として ・エンジニアのためのいまさら聞けな…

DSF2016のFPGA Track

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Design Solution Forum 2016は、来月10月14日(金)に新横浜で開催されます。 今年も昨年開催した高位合成をディスカッションする会を開催します。 既に、…

SamsungのスマホSoCに、NVIDIA or AMDのGPUが搭載される?

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった The South-Korean mobile giant is looking to jump shipによると、Samsungのスマホ用SoCにNVIDIAかAMDのGPUが搭載されるような。。 まー、NVIDIAは無理…

Gemini Lake

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Gemini Lakeの件、ここにも詳しく書いてあった。 Gemini Lakeの部分のみ全文引用 Now that Intel is positioning its Atom chips as products for IoT, …

Cannon Lake/Coffe Lake、おまけに、Gemini Lake

HiSilicon's Poplar Is The First Linaro 96Boards EE TV Platformに、Linaro 96Bords EE TV Platformが出来ましたと。 北森瓦版、第2四半期までのIntel Mobile CPUのロードマップがリークによると、 ・2017年第四半期に、Cannon Lake ・2018年に、 Coffee L…

ARMは、gem5を使っている!

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 昨日のARMの研究でもディープラーニングの続きで、ジョブがここにいろいろ載っています。 その中で、気になったのが、こちら 引用 C++ Software Enginee…

ARMの研究でもディープラーニング

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった ARM Research Summit: Research Roadmap Keynote Live Blogでは、 ARMの研究についてのロードマップのスライドの写真が載っています。 そのなかで最後の…

JetPack 2.3リリース

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 昨日のLinux for Tegra R24.2に関連して、JetPack 2.3 with TensorRT Doubles Jetson TX1 Deep Learning Inference Jetson-TX1のJetPack 2.3がリリース…

Linux For Tegra R24.2

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Linux For Tegra R24.2 R24.1でサポートしていた32ビットのファイルシステムは無くなったようです。 そして、JetPack 2.3をサポート。 リリースノートに…

FPGAアクセラレータの作り方

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった SlideshareにFPGAアクセラレータの作り方をアップしました。 ・Altera SDK for OpenCL : PCIe / SoC FPGA ・Xilinx SDAccel : PCIe ・Xilinx SDSoC : Zy…

Apollo Lakeがローンチ

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった “Apollo Lake”がひっそりとローンチされるによると、 IntelのローエンドSoCであるApolloLakeがひっそりローンチされたそうな。 Pentium/Celeronブランド…

インターフェース11月号の特集はARM64 Linux

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった インターフェース11月号の予告が始まりました。 今月の特集は、 ラズパイ実験・64ビット・Linux ARM直伝解説 です。 ラズパイ3のLinuxは32ビット版が動…

Club Vivado 2016

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 今日は、Club Vivado 2016ですね。 ワールドツアーのようで、 東京の後は、中国(北京/上海)、韓国(ソウル)、オランダ、ドイツ、インド、アメリカ(サンジ…

POWER9

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった POWER8の次は、POWER9。 Big Blue Aims For The Sky With Power9 と IBM Advances Against x86 with Power9 から。 POWER Processor Technology Roadmap…

IBM POWER8のメモリ

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった IBM POWER8の続き。 POWER8のメモリはDDR4を使っていますが、POWER8とはバッファチップ経由で接続する。 バッファチップには、L4キャッシュがeDRAMで実…

IBM POER8とNVLINK

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 昨日、IBM Redpaper : IBM Power S822LC for HPC、アップしましたが。。。 Refreshed IBM Power Linux Systems Add NVLinkに、 IBM POWER8搭載のS822LC…

IBM Redpaper : IBM Power S822LC for HPC

Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった IBM Power System S822LC for High Performance Computing Introduction and Technical Overview IBM Redpaperって言うんですね。 Page.22のFigure 1-13 …

ARMv8のSVE

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Technology Update: The Scalable Vector Extension (SVE) for the ARMv8-A architecture HotChipe 2016の資料 卵の人のまとめ、ARM SVE Little ARMs pu…

96Boards EE TV Platform

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった HiSilicon's Poplar Is The First Linaro 96Boards EE TV Platformに、Linaro 96Bords EE TV Platformが出来ましたと。 Linaro Announces First Develop…

ARMの新しいGPU:Bifrost

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった ARMの新しいアーキテクチャのGPU、Bifrostについて、 ARMの公式サイトからHotChips - The benefits of Bifrost The Mali GPU: An Abstract Machine, Par…

FPL Tutorial

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 先週のFPL 2016での Tutorial TM3 : Energy-efficient Acceleration for Neuro-inspired Computing On-a-Chip の資料は、ここで公開されています。 Over…

IBMのData CentorとFPGA

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった OpenPOWER Ecosystem Propels Open Innovation in Hyperscale Data Centers 下の方に、 引用 The OpenPOWER Foundation enables members to customize P…

Phytiumの64コアARM HPCプロセッサー

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Hot Chipsで、Phytium from China Unveils 64-core ARM HPC Processor FT-2000/64 は、2.0GHzで動作するARMv8互換でコアを64個搭載しているようですね。…

LLVM 3.9リリース

@@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった LLVM 3.9 Releasedということです。 LLVM 3.9のハイライトは、 LLVM/Clang 3.9 Is Shipping Soon With OpenCL 2.0, ThinLTO & Much Moreで、 引用 - LL…

Pynq

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった FPL2016でも発表があった Pynq : Python Productivity on Zynq ベータ版はZybo上で実装したようだが、 Pynq(Pinkの基板)がもうすぐ出るようだ。 中国で…

JetStream

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった FPL2016で発表があったJetStream JetStream: An Open-Source high-performance PCI Express 3 streaming library for FPGA-to-Host and FPGA-to-FPGA co…