Vengineerの戯言

人生は短いけど、長いです。人生を楽しみましょう!

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

3月の映画鑑賞

映画好きの戯言 2018年3月の映画鑑賞 11本、(2018年合計、32 = 21本 + 11本) にがくてあまい(2016) 恋妻家宮本(2016) 天海祐希があたしの家人だったら、どうなるのだろうか。。。いい面もいっぱいあるけど、色々大変なこともあるんだろうか。 トランスフォー…

Raspberry Pi 3 Model B+ Benchmarks

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Raspberry Pi 3 Model B+ 1.4GHzに高速化された64ビット対応クアッドコア「ARM Cortex-A53」プロセッサを搭載 2.4GHzと5GHzのデュアルバンド無線LAN、Bl…

TensorFlow r1.7にて、TensorRT統合

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Google Develoers Blog、Announcing TensorRT integration with TensorFlow 1.7によると、 先日リリースされた TensorFlow r1.7 にて、NVIDIAのTensorRT…

MicrosoftのCatapult v2、再考

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 3月12日の3rd International Workshop on FPGA for HPC (IWFH)で、MicrosoftのCatapult v2のお話を聞きました。 内容的には、このときとほぼ同じ。 つま…

HiKey970とROCK96 PRO

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Ultra96と一緒に発表された HiKey970 と ROCK96 PRO 96Boards Unveils Four A.I. Developer Platforms: HiKey 970, Ultra96, ROCK960 PRO & Enterprise …

XilinxのCHaiDNN

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Twitterで拾った XilinxのCHaiDNNのサンプルコード。SDSoC 2017.4対応。 サンプルコードでは、 ・AlexNet ・GoogleNet ・AlexNetFCN ・SSD ・VGG-16 ・A…

SDAccelでVivado HLSのCコード

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった TwitterでXilinxのSDAccelに関して流れてきたので、ちょっと復習。 XilinxのSDAccelでは、OpenCLをサポートしています。 FPGAで処理する部分をOpenCLの…

ONNX Working Groups

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった https://github.com/onnx/onnx/wiki/[Announcement-ONNX-working-groups-established [Announcement] ONNX working groups established] 下記の4つのカ…

NVIDIA DeepStream SDK on Jetson

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 知らなかった。 NVIDIA DeepStream SDK on Jetson DeepStream SDKは、NVIDIAのGPUで動くSDK そして、こちらが、DeepStream SDK on Jetson Jetsonで Deep…

Power9とディープラーニング

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった GoogleがIBMのPOWER9を使ったサーバーを発表。 Power 9 May Dent x86 Servers NVIDIAのVoltaとは、NV Link2で接続。TPUとは、PCIeで。。。 このツイート…

Ultra96

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 96Boards Comsumer Edition仕様のボード。 96Boardsは、ARMv8コアのリファレンスボードとして開発されたHikeyは、もう三年も前なのね。 お仕事用に、HiK…

続、Halideでフィルタ

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Halideでフィルタの実装の福嶋先生。 最近、またまた、ガウシアンフィルタの実装をHalideでいろいろとチューニングしているようです。 福嶋先生のこのツ…

TensorFlow で NVIDIAのTensorRT

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった TensorFlow r1.6にて、[NVIDIAのTensorRTがサポートなったようだ。 このディレクトリにあるのは、 BUILD tensorrt_test.cc のみ。 テストは、こんな感じ…

Intel nGraph C++ Version公開

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 2018/2/25(日)のブログにIntel nGraphのC++実装についてをアップしましたが、 C++版、v0.1.0 の rc0/rc1 が公開されました。 追記)、2018.03.21 rc2、v…

Rockchip RK3399Pro

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Raspberry Pi's latest competitor RockPro64 brings more power plus AI processor Rockchip RK3399がパワーアップした、RK3399Proを搭載し…

Microsoft ELLでBinary Convolution Neural Network

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった ちょっと古いけど、CNTK(Cognitive Tool Kit)によるBinary Convolution Neural NetworkとELL(Microsoft Embedded Learning Library)での実行 ポイント…

Portable Test and Stimulus Early Adopter II

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Portable Stimulus Accellera Portable Test and Stimulus Early Adopter II Release Available for Public Review ダウンロードは、ここ Portable Test…

JAX

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった SysMLでの論文:Compiling machine learning programs via high-level tracing Googleから、XLAではなく、JAXというものが。。。 論文から引用します。 …

Xilinx SYCLのインターン募集

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Xilinxでも SYCLから2か月。 Xilinx、SYCLに本格的に取り組んでいるみたい。 Compiler Engineer Intern on SYCL for FPGA 場所は、IrelandのDablin いず…

Pytorch で Tensor Comprehensions を使う

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 2月20日にこのブログにアップしたhttps://blogs.yahoo.co.jp/verification_engineer/71475425.html Versionが 0.1.1 になり、PyTorch でも使えるように…

今日は、3rd International Workshop on FPGA for HPC (IWFH)ですね

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Twitterで流れてきたので、申込しました。 3rd International Workshop on FPGA for HPC (IWFH) お目当ての講演は、 キーノートの「FPGA Datacenters fo…

Android Pで Neural Networks API

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 3月7日(水曜日)に、「TensorFlow Lite & Android 8.1 NN API ソースコード解析」独演会やったばっかりなのに、 Android P feature spotlight: Google im…

Windowsでも ONNX って

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった マイクロソフトのブログ、ONNX Models to be Runnable Natively on 100s of Millions of Windows Devices AI Platform for Windows Developers 引用 We’…

Raspberry Pi3でもTensorFlow Lite

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 水曜日(3/7)の「TensorFlow Lite & Android 8.1 NN API ソースコード解析」独演会の資料には載っていませんが、当日お話したように、 TensorFlowのmaste…

UP Bridge the Gap AI Core

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Intel Introduces ‘Intel AI: In Production’ Program – a New Way to Bring Artificial Intelligence Devices to Market Intel、AIプロトタイプの市場…

今日は、「TensorFlow Lite & Android 8.1 NN API ソースコード解析」独演会

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 今日は、「TensorFlow Lite & Android 8.1 NN API ソースコード解析」独演会ですね。 この勉強会、LeapMindの松田さんと一気に決めたんですよ。 その後…

次の勉強会

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 今週水曜日の3/7に「TensorFlow Lite & Android 8.1 NN API ソースコード解析」独演会が終わっていませんが、 次の勉強会を考えています。 Halide 先日…

1800-2017

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった SystemVerilogの最新規格である「1800-2017」のダウンロードできるようになりました(ただし、ユーザー登録は必要) IEEE Std.1800-2017 for SystemVerilo…

Mediatek Helio P60とNeuroPilot SDK

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Mediatek Helio P60 Cortex A73/A53 Mobile Processor Includes NeuroPilot AI technology 引用 CPU – big.LITTLE Octa-core with four Arm Cortex-A73 …

Snapdragon 845にて、Android Neural Network APIをサポート

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった このブログにQualcommのNPEを書いたのは、2017年8月8日。 その後、進化しました。 Snapdragon Neural Processing Engine for AI 引用 What's new in Sna…