Vengineerの戯言

人生は短いけど、長いです。人生を楽しみましょう!

Untether AIのクラウド用推論チップ

@Vengineerの戯言 : Twitter
SystemVerilogの世界へようこそすべては、SystemC v0.9公開から始まった 

The Nextplatform のこの記事

www.nextplatform.com

初めて聞きました。

www.untether.ai

チップ名は、runAI200

下図は上記サイトに掲載されているものを組み込みURLで引用しています。

https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5f8756dc4930e23c50399ae9/1602801710331-RMEMLPGA8J3Z7YCT816Y/ke17ZwdGBToddI8pDm48kDpmvDem-4laW87fbqJZt2QUqsxRUqqbr1mOJYKfIPR7LoDQ9mXPOjoJoqy81S2I8N_N4V1vUb5AoIIIbLZhVYxCRW4BPu10St3TBAUQYVKcK4p-TxYye8lchazQdllwMOjO-Ss3Vfpa1ghbix8-I8G5ALY2M8NT1ETuuJvZBOe-/7P6A9829-Edit-2+lores-bkg.jpg?format=750w

PCIe カード名は、tsunAimi accelerator card

下図は上記サイトに掲載されているものを組み込みURLで引用しています。

ボード上に4チップ載っています。PCIe x16 ボードで Switch経由でつながっていそうですね。配線を見ると、x4 っぽいですね。

と思いましたが、ここには、PCIe Gen4 x16 とありました。

https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5f8756dc4930e23c50399ae9/1603755813168-9722RDEX6AR7A4UVEV85/ke17ZwdGBToddI8pDm48kLcTUb7HvnlY86F-njeNyBNZw-zPPgdn4jUwVcJE1ZvWQUxwkmyExglNqGp0IvTJZUJFbgE-7XRK3dMEBRBhUpzIqTS5vX3XeVZFf84Ix-1pPiVOsreee1_eF0obw9F3vgnmZ9sAoRbkFNF_YRHCpY0/card+benchmark.png?format=750w

 

技術のポイントとしては、At-Memory Compute っぽいです。

512個の Processing Unit (RISC Processor) + 385K SRAM (511 Memory Banks)が2次元に並んでいるっぽいです。 

with the multi-chip partitioning capability of the imAIgine Software Development Kit

 とあるので、Accelarator board の 4個のデバイスを使うこともできるようですね。

 

Accelerator Board のカバー有の写真もありました。

組み込みURLで引用します。

https://storage.googleapis.com/afs-prod/media/e7a927a25666188cdf43929ed95f0917/800.jpeg

 

The Linley Group の Linley Fall Proccessor Conference 2020 の講演者の説明を見ると、16年Alteraにいて、MAX 7000 CPLD, Max+Plus II, Quartus design softwareにかかわっていたようです。

 

チップの説明を見ましたが、FPGAの配置配線とかも関係しているんでしょうかね。