Vengineerの戯言

人生は短いけど、長いです。人生を楽しみましょう!

TensorFlow PluggableDevice

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそすべては、SystemC v0.9公開から始まった 

はじめに

TensorFlow Blog の 下記のTweet で TensorFlow Pluggable Device なるものを知りました。

TensorFlow Blog には、「PluggableDevice: Device Plugins for TensorFlow」というエントリもアップされています。

blog.tensorflow.org

Tensorflow の tensorflow/compiler/plugin ディレクトリに、各社のPluginを置くのだか、そのPluginのルールが明確ではなかった。 この PluggableDevice では、その点を明確にしたのだと思います。提案したのは、Intelの中の人、つまり、IntelGPUをTensorFlowに組み込むために行ったことなのでしょうかね。

誰かが使っているの?

ということで、Tensorflow PluggableDevice で Google 君に聞いたら、

というのが見つかりました。AppleのMetal対応のPluggableDeviceのようです。

制限はあるものの、x86 : AMD と arm64 : M1 にて利用できるようですね。

Applegithub に、apple/tensorflow_macos なるものが残っていました。

こんなのもあった。

www.infoq.com

news.ycombinator.com

おわりに

新しいデバイスをTensorFlowに対応するための PluggableDevice なるものができて、既に Apple Metal は対応済みということでした。

Intel が対応したのがいつ出てくるのだろうか?