Vengineerの戯言

人生は短いけど、長いです。人生を楽しみましょう!

澤さんの「やめる」という選択、を読んで。。

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそすべては、SystemC v0.9公開から始まった 

はじめに

金曜日の「まさかのチャンスで、転職」で衝動買いした

「やめる」という選択

を読み終えました。

半分ぐらいは、金曜日の夜に読んで、残り半分は週末のいつもの場所(下の写真)で読みました。

f:id:Vengineer:20210801100610p:plain

本の内容

まー、本の内容はここに書いてもね。

まー、買って読んでください。

とはいっても、ね。

キーワードとしては、

  • こんまりメソッド
  • 自己中
  • 一振りする (まー、始めてみる)

などがありました。

実はかなり似ていた

vengineer.hatenablog.com

に書いたことに似ていた。。。。

「やめる」という選択

あたしは3年前に転職しました。29年間続けてきた大企業での仕事を「やめる」という選択をし、 ベンチャーと言われる大企業に比べると小さな会社(大企業の部レベルぐらい)に転職しました。 突然転職したのではなく、そのかなり前から転職の準備はしていて、転職前の3年ぐらいはそれなりにやっていたわけです。 つまり、それなりに始めていたわけです。。。

で、昨年の2月後半からずーと在宅勤務。 転職して通勤時間は減ったもの、乗る時間帯と区間の違いにより座れる可能性が少なくなったので、逆に電車に乗っているのが辛かったです。 なので、この在宅勤務、あたしにとってはとっても嬉しい。もう、通勤を「やめる」という選択をします。絶対に。

間もなく定年

あと数年で定年です。定年になっても継続雇用制度はありますが、それでもそんなに長く働くことはないと思います。 「働ない」という選択肢もありますが、それだと、たぶん、いや、絶対に「暇」なので、ゆるく働きたいと思います。その時は絶対に「在宅勤務」です。。。

おわりに

澤 san お名前と、プレゼンテーションの達人ということだけは知っていましたが、実際にプレゼンテーションを観たり聴いたりしたことはありませんでした。 たまたま、LinkedInでのビデオを観て、なんか面白そう、ということで Voicy もちょっと聴いてみたら、話が上手い。いや、話し方が上手い。。 ということは、プレゼンテーションも上手いだろうな。 それから、普通の人にもわかりやすい言葉や表現を使っていて、話すスピード、ひとことひとことはっきりくっきりお話しているのを感じました。 (あたしは、それができない。。。)

ということで、偶然、先週の金曜日の出会いで週末、楽しいひと時を過ごすことができました。