Vengineerの妄想

人生を妄想しています。

deepvision の ARA-1 processor

はじめに

昨日のブログの「はじめに」で紹介した deepvision (Edge AI processor : ARA-1) について、調べてみました。 vengineer.hatenablog.com

deepvision

ARA-1 processor

ARA-1 processor は、(ARA-2 processor は、7nm で開発されているっぽい、CareersのSr Engineer, ASIC Physical Designに、Latest foundry nodes up to 7nmとあった)

  • 8コア、L1付き
  • L2として、4MB SRAM
  • PCIe/USB 3.0 I/F
  • 32bit LPDDR4
  • 28nm
  • 2W (Target : Professional Security Camera, Retail Camera)
  • 2019年ES (2000ユニット以上を出荷?)
  • USB, M.2 Board
  • 15-25ドル
  • ResNet-50を120FPS
  • Intelに買収されたMovidius Myraid Xの4倍、Google Coral Edge TPUの6倍の低Latency、GPUに対して10倍の効率
  • Deep Vision Compiler : Caffes, TensorFlow, PyTorch, MXNet, ONNX をサポート
  • Deep Vision SDK : Simulator, Quantizer, Profiler, Optimizer を用意

f:id:Vengineer:20210815131707p:plain 上記の図は、[この記](https://www.electronicdesign.com/technologies/embedded-revolution/article/21148730/electronic-design-dataflow-processor-serves-up-highend-low-latency)事からの引用です。

ということが以下のURL の記事からわかりました。

ポイントはソフトウェア

この記事にあった下図(説明のために引用します)から推測すると、図の上にあるのが処理のフロー。 f:id:Vengineer:20210815132705p:plain このフローを以下の4つのFlowに分割 - Input Resident - Output Regident - Weight Resident - Depth-First

この4つのFlowの効率を最大化するために最適化する。

ARA-1 module のデモ

  • Video Conference
  • E-fitness
  • Video Activity
  • City Scape
  • Smart City

論文

2つの論文がアップされています。しかしながら、2011年と2015年です。筆頭のRehan Hameed san と Wajahat Qadeer san が Co-Founder のお二人。Stanford Universityの研究成果の商品化っぽいです。

おわりに

deepvision は既に ARA-1 processor ベースのボードをたくさん出荷しているようです。15-25ドルがチップなのか、モジュールなのかはわかりませんが、モジュールであれば、Google Coral Edge TPUよりかなりお安いと思います。