Vengineerの戯言

人生は短いけど、長いです。人生を楽しみましょう!

半導体チップ雑談、1周年!

はじめに

今日は、半導体チップ雑談の1周年です。パチパチ。。。。

昨年のお盆(2021年8月15日)に始めた「半導体チップ雑談」が1年続きました。

2021年9月5日はあたしの都合でお休み、2022年1月2日はお正月でお休み。

それ以外は、やっていて、51回開催しました。

vengineer.hatenablog.com

50回分の内容

  1. 8/15 NeuReality
  2. 8/22 Tesla Dojo D1 Chip
  3. 8/29 Intel Sapphire Rapids or/and Intel Ponte Vecchio
  4. 9/12 Cerebras SystemsのMemoryXとSwarmX
  5. 9/19 AMDGPGPU、MI100とMI200
  6. 9/26 XilinxのVersa
  7. 10/3 SiFive
  8. 10/10 Intel Gen12 CPU
  9. 10/17 Ampere Computing
  10. 10/24 Apple M1 Pro/M1 Max
  11. 10/31 TSMCの売り上げ
  12. 11/7 Google Pixel 6/6 Proに搭載されているGoogle Tensor
  13. 11/14 AMD Instrict MI200
  14. 11/21 AlibabaのYitian 910
  15. 11/28 MediaTek
  16. 12/5 StarFive
  17. 12/12 AWSのGraviton3とTrainium
  18. 12/19 SiliconCompiler
  19. 12/26 OpenLane
  20. 1/9 : NVIDIAのCOPA-GPU
  21. 1/16 : Mobileye の EyeQ Ultra
  22. 1/23 : AMD EPYC Genoa
  23. 1/30 : ASML
  24. 2/6 : IntelのAltera買収は、失敗だったのか?
  25. 2/13 : MediaTekChromebook用SoCKompanio
  26. 2/19 : IntelのJasper Lake
  27. 2/27 : Sapphire Rapidsの公式die shot と floorplan
  28. 3/6 : GlobalFoundries, UMC, SMIの売上
  29. 3/13 : Apple M1 Ultra
  30. 3/20 : AMD Ryzen / Threadripper I/O die
  31. 3/27 : NVIDIA H100およびGrace、その1
  32. 4/3 : NVIDIA H100およびGrace、その2
  33. 4/10 : AMDのDPUを開発している会社(Pensando) を買収から、
  34. IntelNVIDIAはどうしているについて
  35. 4/17 : Cache 積層について
  36. 4/24 : NVIDIA GeForce の die size
  37. 5/1 : NVIDIA A100/H100のL2 Cache
  38. 5/8 : AMD GPU の L2/L3 Cache
  39. 5/15 : AMD xGM
  40. 5/22 : NVIDIA GPULinux Kernel Modules (Falcon/RISC-V)
  41. 5/29 : Ampere Altra + NVIDIA HGX A100-8GPUs なサーバ
  42. 6/5 : AMD MI250X を搭載した 2つのFrontier
  43. 6/12 : Apple M2
  44. 6/19 : AMDのCPUとGPUのロードマップ
  45. 6/26 : TSMCのN2
  46. 7/3 : Arm Cortex-X3/A715
  47. 7/10 : SoC/ASICを開発するためにとっても便利なQEMUを使った検証
  48. 7/17 : AMD AMD Navi 31 は、3D-V Cache が詰める構造?
  49. 7/24 : IntelAMDNVIDIAGPUプログラミング
  50. 7/31 : 今年後半に出てくるIntel Raptor Lake以降について
  51. 8/7 : SMIC、7nmの量産している?

1周年の今日のお題は

先週の SMIC、7nm の量産している? の流れから、半導体製造装置について、より深く、グダグダ、雑談したいと思います。

おわりに

こちらから入れます。

関連ブログ

vengineer.hatenablog.com