Vengineerの戯言

人生は短いけど、長いです。人生を楽しみましょう!

Zynq MPSoCで、コンピュータを学ぼう (まとめ)

はじめに

以下のように、6日間にわたって、「Zynq MPSoCで、コンピュータを学ぼう」を掲載しました。

RISC-V への応用

今更、Arm Cortex-A53 って、古いじゃん、今は、Cortex-X3だよ。いやいや、Armじゃなくて、RISC-Vじゃん。という感覚になると思いますが、 ベースとなる部分は、Cortex-X3になっても、CPUのISAが変わるRISC-Vになっても、Linux を使うので、U-BootやLinuxデバイスドライバについては基本的に同じです。

ちなみに、ARMのArm Trusted Firmwareに相当するのが OpenSBI のようです。その OpenSBI と Linux についても、薄い本を書きましたので、こちらも是非、覗いてみてください。

基本を学べば、後は応用です。ここまでに学んだのは、コンピュータの知識だけではありません。オープンソースソースコードの解析、半導体開発に必要なステップとはどういうものなのか?ということも学んでいるんですよ。

アメーバ型キャリアで、自分のできる領域を広げる

ここで学んだことをベースに自分ができる領域を少しづつ広げて(あたしは、これを「アメーバ型キャリア」と呼んでいます)いけば、自分のできることが増え、お仕事としての実績が上げることができます。

そうすると、収入も増え、お金の余裕が心の余裕になり、自分でやりたいことにも挑戦できる状況になると思います。

ただし、その時期は明日とか、1か月後とかそんな短いスパンでは実現できません。しかしながら、すこしづつ、自分のできる領域を広げることを継続することで、いつかは実現できると、思っています。

人生100年時代、お仕事は 45年間するんですよ

人生100年時代、大学院を出るのが25歳。定年が70歳になろうとしている現在では、45年間もお仕事をするわけですから、長い時間をかけて色々なことができると思います。

是非、みなさんも、コンピュータを学んで、お金の余裕から心の余裕を得て、人生をよりよくなるように、しませんか?

おわりに

アメーバ型キャリアについては、下記の2つのブログ

vengineer.hatenablog.com

vengineer.hatenablog.com

40年間エンジニアをやるためにの関連ブログもあります。

vengineer.hatenablog.com

vengineer.hatenablog.com