Vengineerの戯言

人生は短いけど、長いです。人生を楽しみましょう!

「PYNQ祭り」参加希望者が100名を超えました



申込期限は来週の日曜日(2/12)だけど、参加希望者が100名を超えました。

本家FPGAエクストリーム・コンピューティングにはおよびませんが、
「PYNQ」限定でこれだけ人気があるのは凄いですね。。。


機械学習/Deep Learningの仕事が増える2017年、ソフトウェアエンジニアがFPGAを学ぶべき理由で、「PYNQ」が紹介された(1/30)ので、
参加希望者、ちょっと増えたようです。
告知日の1/14と申込開始日の1/22には400名もアクセスしていたんですね。


イメージ 1


発表者もだいたい決まりました。

 ザイリンクス神保さん : 「PYNQ 開発秘話」

 @hasegaw さん   : 「スプラトゥーン画像リアルタイム解析ツール”IkaLog”とFPGA」(45分)
 @hi_saito さん  : 「PYNQではじめる機械学習」(30分)
 @ryos36 さん    : 「Pmod のプログラミング」(45分)
 @ikwzm さん

 @todotani さん  : 「PythonからFPGA PLを操作する仕組みと自作overlayの作成」(10分)
 @cobac さん     : 「PYNQ de FPGAプログラミング大全」(10分)
 tkclimb さん    : 「DeePYNQ Learning -Pynqでディープラーニングの実装と高速化」
 @marsee101 さん
 @aster_ism さん : 「PYNQで〇〇してみた!」
 @ciniml さん

これだけあれば、13:30〜18:00の4時間半を持て余すことはないでしょう!

追記)
発表者枠も埋まり、LTと合わせて、3時間半ぐらいになった。

発表の順番は、上記の順ではなく、
「PYNQ」の基本的なことは前半に、応用は後半にしようと思っています。
現時点で分かっているタイトルからすると、こんな感じ。
 ザイリンクス神保さん : 「PYNQ 開発秘話」

 @cobac さん     : 「PYNQ de FPGAプログラミング大全」(10分)
 @todotani さん  : 「PythonからFPGA PLを操作する仕組みと自作overlayの作成」(10分)
 @ryos36 さん    : 「Pmod のプログラミング」(45分)

 @aster_ism さん : 「PYNQで〇〇してみた!」
 @hasegaw さん   : 「スプラトゥーン画像リアルタイム解析ツール”IkaLog”とFPGA」(45分)
 tkclimb さん    : 「DeePYNQ Learning -Pynqでディープラーニングの実装と高速化」
 @hi_saito さん  : 「PYNQではじめる機械学習」(30分)

 @ikwzm さん
 @marsee101 さん
 @ciniml さん