Vengineerの戯言

人生は短いけど、長いです。人生を楽しみましょう!

IntelのNNP-TとNNP-I

@Vengineerの戯言 : Twitter
SystemVerilogの世界へようこそすべては、SystemC v0.9公開から始まった

今日は、IntelのNNP-TとNNP-Iについて、既に公式から講演資料が公開されています。

Deep Learning Training At Scale
Spring Crest Deep Learning Accelerator
(Intel® Nervana™ NNP-T)

Spring Hill (NNP-I 1000)
Intel’s Data Center Inference Chip

newsroom.intel.com

Intel NNP-T

今回の NNP-T の発表では、下記の4つは新しい情報だと思います。

  • Argonという DNN Kernel Library
  • Tensor Processing Cluster (TPC)のブロック図
  • Spring Crest Compute
  • Spring Crest On-die Communication

Argonに関しては、

vengineer.hatenablog.com

の中で、

 ・NNP Transformer => Argon
 ・iGPU Transformer => clDNN
 ・nGPU Transformer => CUDA/cuDNN
 ・PlaidML Transformer => LLVM / OpenCL / OpenGL / CUDA

とあったので、CUDAのcuDNNに相当するものですね。

Intel NNP-I

今回の NNP-I の発表では、下記の6つは新しい情報だと思います。

  • ICE (Inference Compute Engine)は、12個
  • ICEのブロック図と概略
  • ICE内のDSPは、Cadence Tensilica P6
  • メモリは、LPDDR4x (4x32, 2x64)
  • 推論性能は、ResNet50 で 3600 Inferences Per Second (IPS)@10W (SOC level)
  • 24MBのLLC

ResNet50での推論が 3600 IPS って、速いのかな?

このツイート によると、NVIDIAのT4で 10000 IPS なので NNP-I 3個分。NVIDIAのRTX 2080 Tiだと 25000 IPS なんだよね。となると、7倍だね。

まー、消費電力として10Wで3600 IPS ということで。。。

NNP-T/NNP-I、ともにPCIeボードがあるよ

www.intel.ai

には、NNP-T と NNP-I のPCIeボードもあるよ。

(引用:下記の画像は、URLを使って、組み込んでいます)

NNP-T:インターコネクト用の4個+2個のコネクタがありますね。

電源用コネクタも2つ。

https://simplecore.intel.com/ai/wp-content/uploads/sites/69/NNP-T_1280_1.jpg

NNP-I:NNP-Iの上の方にメモリが4個ありますね。右側には、PCIeのx4とx1のスロットがありますね。これって、PCH側にあるPCIeコントローラを使っているんでしょうね。

https://simplecore.intel.com/ai/wp-content/uploads/sites/69/NNP-I_1280_1.jpg