Vengineerの戯言

人生は短いけど、長いです。人生を楽しみましょう!

2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Questa Codelink

Verification Engineerの戯言 メンターのHDL Simulatorは、ModelSimとQuestaの2つのバージョンがあります。実態は同じですが、利用できる機能がQuestaの方が多いだけですが、、 このQuestaのオプションとして、「Questa MVC」、「InFact」が発表されていまし…

今週の映画鑑賞、3/23-3/29

映画好きの戯言 今週は、ブログ始まって以来の1本のみです。 ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ/HIDE AND SEEK(2005)(DVD) 何で主役がデニーロなのかは、見てのお楽しみ。 2007/12/30~2007/03/29 : 91日で合計:72(劇場:8, DVD:33, GyaO:22, Yahoo:1,…

ModelSim PE Student Edition

Verification Engineerの戯言 ModelSimには、PC(Windows)でのみ動作するPE(Persional Edition)というものがあります。 これに加えて、ModelSIm PE Student Editionというものがあり、このStudent Editionは大学等での利用に限定されますが、無料です。 ただ…

Terk

Verification Engineerの戯言 Mentor社のinFactと同様なツールとして、Breker Verification Systems社のTerkがあります。 inFactは、ルールをテキストで作成し、そのルールからテストベンチを生成するというものです。 一方、Terkは、シーケンス図をグラフィ…

inFact:SCDSourceの記事

Verification Engineerの戯言 MentorのMark OlenさんのinFactの記事「Intelligent testbench automation boosts verification productivity」がSCDSourceにアップされました。 inFactは、ルールを書いて、そのルールを使って、テストベンチを自動生成すると…

OVP:DocumentationのBeta版

Verification Engineerの戯言 OVPのSimulator(Windows版)とDocumentationがBeta版としてリリースされました。 DownLoad/Documentation。 しかしながら、まだBeta版なので、別途登録しないとダウンロードできないようです。 正式版は、ここにあるように、3月…

今週の映画鑑賞、3/16-3/22

映画好きの戯言 今週は、劇場2本に、DVD2本。 バンテージ・ポイント/Vantage Point(2008)(劇場) こちらを見てください。 DOA/デッド・オア・アライブ/DOA: DEAD OR ALIVE(2006)(DVD) チャーリーズ・エンジェル/フルスロットルには及ばないが、それなり…

Imperas:EDAOnlineの記事

Verification Engineerの戯言 Imperas社の記事がEDAOnlineにアップされました。 Imperas社の商売は、やっぱり。 ところで,バーチャル・プラットフォームを無償で配布すると,Imperasはどうやってカネを儲けるのか?。同氏の答えはこうである。「組み込みソ…

OVM Seminar in Tokyo (時間変更)

Verification Engineerの戯言 OVM Seminar in Tokyoの時間が変更になりました。 詳細は、ここ。 3/19のブログも修正しました。 検証、Verification、SystemVerilog、OVM、Open Verification Methodology

OVM Seminar in Tokyo (Mentorサイト)

Verification Engineerの戯言 Mentorのサイトでも、OVM Seminar in Tokyoの情報がアップされています。 検証、Verification、SystemVerilog、OVM、Open Verification Methodology

OVP:Simulator&Documentationのリリースは?

Verification Engineerの戯言 OVPのSimulatorとDocumentationのリリースは、3/21(明日)、、あるいは3月末に行われるようです。 詳細は、ダウンロード・ページに。だたし、ログインが必要です。

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国の予告編が始まる

映画好きの戯言 本日(3/20)のノーカントリーを見に行ったら、インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国/INDIANA JONES AND THE KINGDOM OF THE CRYSTAL SKULLの予告編をやっていた。 予告編は、ここでも見ることができます。

ノーカントリー

映画好きの戯言 今回の劇場での映画鑑賞は、ノーカントリー/NO COUNTRY FOR OLD MEN。 そう、本年度のアカデミー賞4部門受賞(作品賞、監督賞、助演男優賞、脚色賞)。全世界映画祭では、114(内、作品賞は26)を受賞。 それより、この映画、スティーブン・キン…

OVM Seminar in Tokyo

Verification Engineerの戯言 OVM Seminarが4月18日(金)に東京の秋葉原(UDX Gallery:UDX South Wing 6F->変更:4F)で行われます。 詳細は、ここ。事前登録が必要ですので、お早めに!お昼もついている(変更:お昼はつきません)ようです。 でも、午前8時30分…

CleanC:EDA Expressの記事

Verification Engineerの戯言 EDA Expressにも、CleanCの記事がアップされました。

inFact

Verification Engineerの戯言 Mentorは、[ 「Questa MVC」]のアナウンスと同時にinFactインテリジェント・テストベンチ自動化技術を発表しました。 このinFactインテリジェント・テストベンチは、昨年のEDA Tech Fourmでセッションがありましたが、今回公式…

8th NASCUG Meetingのプレゼンテーション資料(その1)

Verification Engineerの戯言 8th NASCUG Meetingのプレゼンテーション資料として、TIのAn Approach to Reusing Architectural Models は、シミュレーション時間を短くするためには、です。 ポイントは、次の3点です。 1) Use SC_METHOD instead of SC_THREA…

バンテージ・ポイント

映画好きの戯言 今回の劇場での映画鑑賞は、バンテージ・ポイント/Vantage Point。 Vantage Pointとは、日本語で「視点」。 二十数分のできごとを複数の視点から描いている作品。90分、全く休み無し。緊張の連続。 事件は、大観衆を集めたスペインの広場での…

Virtutech

Verification Engineerの戯言 この1週間、Virtutechは、動き出した。 SCDsource:Virtutech seeks to drive virtual platform standardsでは、Virtual Platformの標準化を進めると言っています。あくまでも標準であって、OVPのようにオープンソースにすると…

CleanC

Verification Engineerの戯言 SCDsource:'Clean C' targets standard for multicore programmingによると、IMECは、CleanCというものを開発し、既にツールを公開してます。 Eclipseに組み込んで使えるツールです。 CleanCでは、次のようなルール(全部で28ル…

今週の映画鑑賞、3/9-3/15

映画好きの戯言 今週は、ちょっと少なめ。ホラー&オカルト。本日、追加で2本で、DVD 30達成。 ザ・フォッグ/THE FOG(2005)(DVD) ジョン・カーペンターが1980年に作成したものを今回は、製作になりリメイク。結構よかったです。 ゴースト・ハウス/THE MESSENG…

Mac's Emacs Mode : SystemVerilogキーワードも色つけ

Verification Engineerの戯言 昨日のMac's Emacs Modeですが、最新版(401)を使ってみたところ、SystemVerilogのキーワードも色つけされました(ChangeLogには、書いてありますが)

8th NASCUG Meetingのプレゼンテーション資料が公開されました

Verification Engineerの戯言 DVCon2008にて行われた8th NASCUG Meetingのプレゼンテーション資料が公開されました。 ユーザープレゼンテーションが7件とベンダープレゼンテーション資料が9件 ・Welcome and Agenda、Jack Donovan, ESLX, Inc. ・OSCI Update…

Mac's Emacs Mode

Verification Engineerの戯言 Emacsを使って、Verilog HDL/SystemVerilogのコードを書くときはMac's Emacs Modeを使っています。 先程、久しぶりにチェックしてみたら、最近も更新しているようです。 ダウンロードではなく、メイルにて配布されますが、是非…

DATE2008

Verification Engineerの戯言 現在(3/10-14)、ドイツのMunichでDATE2008が開催されています。 いつものことですが、このような場所に行くことができない私は、行っている人のブログを読むことで少しでも雰囲気を感じようとしています。 CoolVerificationのJL…

OVP Models

Verification Engineerの戯言 提供されているOVP Models 現時点で提供されているOVP Modelsは、すべてオブジェクト(実際には、DLLファイル)です。 プラットフォームモデルでは、1~24個までのプロセッサを使ったシステムを構築できます。 DEMOSシステムでは…

OVP APIs

Verification Engineerの戯言 OVP APIには、3つの種類(ICM、VMI、BHM/PPM)があります。 ICM(Innovative CPU Manager)は、プラットフォームを作るためのもので、OVMSimで動作するシステムの構成を記述するためのAPI群です。 ICMは、マルチコアプロセッサ(異種…

「Verification Engineer」の検索結果

Verification Engineerの戯言 GoogleおよびYahoo Japanで、"Verification Engineer"、"verification engineer"を検索してみると、なんと、どちらとも、このブログがトップになります。うれしい! 1年間、ひたすら、ブログにVerification Engineerの戯言を入…

OVPSim

Verification Engineerの戯言 OVPSimは、シミュレータです。 Windows XP Professional SP2で動作します(DEMOは、Windows XP Home SP2でも動作しました) 高速なシミュレータ(Linux版も含む)は、Imperas社が提供します。また、マルチコア対応のデバッガなどもI…

Open Virtual Platformsの中身

Verification Engineerの戯言 この2,3日の間にOVPについて、内容を確認してみました。 OVPサイトの情報によると、OVPは、3つから構成されているようです。 ・OVPSim ・OVP APIs ・OVP Models 今週は、上記についてアップしていきます。