2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧
映画好きに戯言 しあわせの隠れ場所(2009)、原題THE BLIND SIDE。 主役にサンドラ・ブロックがアカデミー賞主演女優賞を受賞した作品。 1994年のスピードで一躍スターになったのだが、その後はそれほど。 この映画では、スピードとは全く違う作品。年齢も+25…
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった SynopsysがオーディオIPサブシステムをアナウンスしました。 EDA Expressの記事 EETimesのBrian Baileyさんの記事 通常IPはある機能モジュ…
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった SystemC Japan 2012は、2012.07.06(金)で、いつもの新横浜国際ホテル 南館2Fです。 今回は今までと違って、昨日(2012.03.28)に、講演者を…
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった UVM Cookbook Recipe of the Month: More About UVM Registersがアップされています。 講師は、メンターのTomさんです。 アジェンダは、こ…
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Altera Showcases SoC FPGAs and Advanced Embedded Technologies at ESC DESIGN West 2012で、 AlteraがOpenCLのプレゼンテーションをや…
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Zynqのqemu (その9)の続き。 Zynqのqemu (その8)でのqemu_register_reset関数は、 300 for (; env; env = env->next_cpu) { 301 env->boot…
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Zynqのqemu (その8) CPUがリセットされると呼び出されるdo_cpu_reset関数では、 set_kernel_args関数を次のような引数で呼び出しています…
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Zynqのqemu (その7)の続きです。 メモリおよびI/O(レジスタ)の設定が終わると、いよいよ、Linux Kernelの起動です。 xilinx.cの下記の部分…
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Zynqのqemu (その6) sysbus_create_simple関数は、sysbus.h内で次のように定義されています。 67 static inline DeviceState *sysbus_crea…
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Zynqのqemu (その5)の続きです。 割り込みがあるI/Oに対しては、次のような関数で割り込みを設定します。 257 sysbus_connect_irq(sysbus_…
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Bus Interface Libraries connect HLS models to ARM platformによると、 CalyptoのCatapultがAMBA AXIバスインターフェースに対応する模…
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Zynqのqemu (その4)の続きです。 前回はメモリの設定でしたが、今回はI/O (レジスタ)の設定です。 I/Oの設定は、次のようになります。 160…
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Zynqのqemu (その3)の続きです。 まずはメモリ関連(DRAM, On-chip memoryとか)は、次のような関数で各種設定を行います。 104 /* DDR rema…
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった シミュレータのオプションをチェックしてみようで紹介したケイデンスの技術文書の日本語版、 先端SoC検証の要求に応える機能シミュレータ…
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Zynqのqemu (その2)の続きです。 375 static QEMUMachine xilinx_zynq_a9_machine = { 376 .name = "xilinx-zynq-a9", 377 .desc = "Xilin…
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まったー Zynqのqemu (その1)の続きです。 -Mオプションでした実行するマシンのコードは、hw/xilinx.cになります。 このファイルの最後の部分を見…
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった( Zynq用のqemu(その0)の続き。 qemuのmain関数は、vl.cで定義されています。 これを書いた時点のソースコードでは、2144行目です。 以下の…
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Zynq用のqemuは、オープンソースにて公開されています。 実際は、gitにてこちらで公開されています。 各ファイルを個別にダウンロードする…
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった ZynqのLinux KernelのBSP(Board Support Package)は、mach-zynqにあります。 board_ep107.c board_zc770.c board_zc770_xm010.c common.c …
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Zynq用Linuxは、3.0ベースで、Linux Kernelは3.0であるようと書きましたが、 gitを見てみると、linux-2.6-xlnx.gitとあるので、2.6ベース…
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Zynq-7000 EEP アーキテクチャとエコシステムが本日公開されました。 ただし、途中でユーザー登録してねが出てくるかもしれません。 時間…
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった TwitterのTLに流れていたの調べてみました。 Mentorの高等教育機関向け製品貸与プログラム(HEP) ライセンス数に限らず同じカテゴリのツー…
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった ケイデンスのブログ:Virtual Divide and Conquer Enables Fixed Sub-Systemsでは、 サブシステムについて語られています。 とはいっても…
映画好きの戯言 シャーロック・ホームズ/SHERLOCK HOLMES(2009)(超字幕) 猿の惑星/PLANET OF THE APES(1968)(GyaO) ザ・ファイター/THE FIGHTER)2010)(DVD) ディパーテッド/THE DEPARTED(2006)(GyaO) プリティ・イン・ニューヨーク<未>/YOU STUPID MAN(2002)…
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 本ブログを開設したのは、2007年3月3日(土)でした。 あれから、5年が経ちました。 訪問者数も131700を越え、エントリも1975(本エントリで)…
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった ノートPCの修理が終わり、明日、戻ってきます。 前回は火曜引き取り、次週の金曜連絡有りで、 今回は日曜引き取り、金曜連絡有り。 かなり…
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Synopsysのブログ:What Have Models Got to Do with It? Pre-Silicon SoC Software Bring Upでは、 TLMでのPower/Clock/Resetについての…
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Axiom Design Automationは、Designerにて、UVMをサポートしたDesignerUVMをアナウンスしました。 が、Axionのサイトにはその情報はアップ…
Verification Evangelistの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった @dennisbropy さんのツイートで知りました。 #DVCon papers are online now. Access to presentations will require registration. Thanks…