Vengineerの妄想

人生を妄想しています。

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Apple M1 Mac mini の PCIe 関連を調べてみた

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった はじめに 昨日のブログでは、Apple M1 Mac mini 内の アドレスマップを調べてみました。その中で、PCIe 関連が気になったので、今日は PCIe について調…

2021年1月の映画鑑賞

映画好きの戯言1月:26本、アマゾン100円(5本)ロスト・イン・マンハッタン 人生をもう一度 (2014) / TIME OUT OF MIND リチャード・ギアがホームレス役になっているのって、珍しいっす。スノー・ロワイヤル (2019) / COLD PURSUIT、アマゾン100円 リーアム・…

Apple M1 Mac mini内のアドレスマップを確認してみた

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった はじめに Apple M1 で Linux 動くようになったのは、先週のブログにまとめました。vengineer.hatenablog.comLinux では、Kernel (Imageなど)の他に、dts…

Apple M1で Linux をロードするまでのステップはどうなっているのかを調べてみた

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった はじめに 昨日のブログ、「Apple M1でLinuxがnativeに動くようになってきた眺めてみた」では、Apple M1 で Linux が native で動くようになったのをソー…

Apple M1でLinuxがnativeに動くようになったのでソースコードを眺めてみた

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった はじめに、 今日のブログは、今週、Apple M1 (Mac mini)で native な Linux (Ubuntu) が動くようになったという下記のサイトの情報からgithubに公開され…

MIT の Vivienne Sze さんの Energy-Efficient Deep Learning を眺めてみた

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった はじめに この記事では、MITの Vivienne Sze さんの講演ビデオを観て、そこから得られたものをまとめたものです。Vivienne Sze さんの研究室は、こちら…

Google Edge TPUのエコシステムをまとめてみた

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった はじめに、 この記事は、Google (Coral)が販売している Edge TPU のエコシステムについてまとめたものです。このブログでも何度も取り上げた Google Edg…

とうとう来たよ。RasPiに対抗できそうなRISC-Vボード。。。BeagleV

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった はじめに このブログで RISV-V を取り上げたのは 2014年8月20日のこちら vengineer.hatenablog.comこの時のブログでは、「ARMがCPUの世界の主流になろう…

TVMにて、新しいアクセラレータに対応するための仕組み、BYOC (Bring Your Own Codegen) について調べてみました

Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった はじめに、 昨日、「Sima.ai の MLSoC (AI Edge デバイス)って、どんなものだろうか?」にて、SiMa.ai について調べていたら、ディープラーニングフレー…

SiMa.ai の MLSoC (AI Edge デバイス)って、どんなものだろうか?

Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった はじめに、 今日は、昨日、Twitterで告知したように、SiMa.ai の MLSoC について、まとめてみました。明日は、https://t.co/Rx6sAAAJg4 の MLSoC につい…

話題の Jim Keller さんが President and CTO, with a seat on the board になった 会社、Tenstorrent のチップってどんな感じ?

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 今週は、Intelを昨年やめたJim Kellerさんが AI Chip company の Tenstorrent に、President and CTO, with a seat on the board という立場でジョイン…

ハードウェアを意識したNASからハードウェアの構成も一緒に決めるNASに!

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった ディープラーニングのフレームワークが TensorFlow PyTorch の2大勢力になり、次はどこで盛り上がるのかな?と。NAS : Network Architecture Searchなの…

2021年にやること

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 2021年ですね。といっても、これを書いているのは2020年の大みそか(12月31日)です。 昨日(12月31日)のブログの最後に、来年、2021年は、何をやろうかな…