Vengineerの戯言

人生は短いけど、長いです。人生を楽しみましょう!

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ArduinoでTinyMLとTinyML本

@Vengineerの戯言 : TwitterSystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった blog.arduino.cc Arduino Nano 33 BLE Sense を使って、TinyML を使って、機械学習を始めると。 TinyML とは、TensorFlow Lite for Microcontroller のこ…

2019年10月の映画鑑賞

映画好きの戯言 11本、[ 203本:劇場:1本、DVD:48本、GYAO!:152本、その他: 2本 ] ガッチャマン(2013) (GYAO!) アニメのガッチャマンは子供のころ観ていたが、そんな時代設定とそんな役割だったのねガッチャマンって。 アリータ:バトル・エンジェル(2019) /…

ArmのNPU (Ethos)でほぼ決まり!

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった ArmのNPUである Ethos。N-77、N-57、N-37とシリーズが揃いました。 developer.arm.com N-77って、正式発表あったのかな?調べても出てこない。 N-57とN3…

TensorFlow Liteのモデル、増えている

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった また、すごいTF-LIteのサンプルがコミットされていた。text classificationとBERT のQuestion & Answerのサンプルアプリだ。どちらもPre-trained model…

CoralがBetaでなくなった

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった developers.googleblog.com ということで、写真にもあるように、以下の6種類の Edge TPU があります。 Edge TPU DevBoard : 149.99 ドル SOM : 114.99 …

SiMa.ai なる会社

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった sima.ai ポイントは、 ・An all-electric vehicle world: Semi-autonomous and fully autonomous with complete machine learning compute at <10W (L2+…

Intel Stratix 10 DXって、FPGAなの?

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった fuse.wikichip.org 上記のサイトから Stratix 10 DX のいろいろな構成の図(3つ)を引用しますね。 DX 1100:FPGA (HPS:Cortex A53x4あり) + E-Tile + P-T…

GoogleのXNNPack とは?

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった このツイートでしった Google の XNNPack Exciting to see XNNPack open-sourced: https://t.co/fHKBsQ42Hf - it's a library of optimized floating po…

Intel NNP-I の Glow 用コードを覗いてみた

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった vengineer.hatenablog.com ということで、ソースコードをちょこっと解析してみました。 どうやら、つぎの2つのパターンがあるみたい。 OpenCLっぽい API…

AI Benchmark が進化した?

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Smar Phone の AI Benchmark データを取っている サイト ai-benchmark.com からの新しい論文がなんか進化していた。 arxiv.org オリジナルの論文は、201…

Android NNAPI 1.2 vendorextension

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった AI Benchmark の新しい論文を読んで、ちょっと気になったので、記録として。 source.android.com Neural Networks API (NNAPI) vendor extensions, intr…

現在使っているディープラーニングフレームワークってなんですか?

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 一昨日の夜から昨日の夜にかけて、 「現在使っているディープラーニングフレームワークってなんですか?」 というアンケートを取りました。その結果は下…

XilinxのBrevitasは、Pytorch library for training-aware quantization

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Xilinxのgithubで見つけた「Brevitas」 github.com PyTorchベースの training-aware quantization 下記のレイヤーをサポートしています。 QuantLinear Q…

量子化の論文

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 先週ちょっと調べものをしていたら見つけたこの論文というか White Paper arxiv.org 著者は、Raghuraman Krishnamoorthi さんで、Qualcomm => Google =>…

Intel nGraphから Intel GPU, NVIDIA CUDA対応コードが無くなった

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Intel nGraph では、Intel GPU と NVIDIA CUDA を対応していましたが、 以下の2つの commit にて、両方のコードが削除されてしまいました。 github.com …

Cerebras Systems の TSMC OIP 2019 での講演

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 記録として残しておきます Cerebrasの新しいブログ:TSMC Open Innovation Platform 2019 www.cerebras.net TSMCのイベントでの講演内容。講演者は、Dhi…

Tensilicaの関連情報とTensilicaを使っている推論チップ

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった とりあえず、CadenceのTensilicaに関する情報とTensilicaを使っている推論チップについていろいろとまとめておきます。 最初は、関連情報 vengineer.hat…

Intel NNP-I の Glow 用コードは、公開される模様=>されていた

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 追記)、 公開されていました https://github.com/pytorch/glow/tree/master/lib/Back github.com 下記のPytorch 1.3のブログの PyTorch 1.3 adds mobile…

BAT(Baidu, Alibaba, Tencent)のディープラーニングフレームワーク

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Alibabaのディープ・ラーニングフレームワークのMNNのことをこのツイートで知ったので、Baidu、Alibaba、Tencentのディープ・ラーニングフレームワーク…

PyTorch Mobileがアナウンスされたので、Caffe2の位置づけはどうなるのでしょうか?

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった PyTorch 1.3 にて、PyTorch Mobileが入ったみたい pytorch.org PyTorchのモデルを量子化し、JITコンパイルしてファイルに書き出し、そのファイルをAndro…

OctoMLは、TVMメンバーが起こした会社

@Vengineerの戯言 : TwitterSystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 下記の TVM Conferenc 2019 の Program の中に、 TVM Conference 2019 is now open for registration!! Join the community to talk about the automatin…

書籍「Think clearly」を読みました

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法 を読みました。 Design Solution Forum 2019 にて、 「40年間エンジニアをや…

XiaoMiのディープ・ラーニングフレームワーク mace

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった XiaoMi の mace というものを下記の発表資料(16頁)から知りました。 speakerdeck.com github で公開されています。 Mobile AI Compute Engine (or MACE …

Rochchip RK1808 AI Compute Stick

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった www.hackster.io USBに接続する AIアクセラレータとしては、 Intel Movidius Gyrfalcon Lightspeeur Google Edge TPU が既に出ていますが、今回は取り上…

Armv8でBfloat16をサポート

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった ArmがArmv8でBFloat16をサポートすると発表 community.arm.com 何故か? プレスリリースではなく、Machine Learning IP blog にて Armv8.6になるみたい…

Intelが SYCL Compiler をリリース

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった www.phoronix.com oneAPIの準備ですね。 よく見ると、かなり前からリリースされていますね。 15 May:Experimental Intel® CPU Runtime for OpenCL™ App…

Xilinx Vitis とは?

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Xilinxが発表した Vitis 。 プレゼンテーション資料: Introducing the Vitis Unified Software Platform (PDF) 7頁目にある Vivado => OS and Firmware…

人生を楽しく過ごすために

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 今日のタイトル「人生を楽しく過ごすために」って、ちょっと大げさですが、そのためのヒントを皆さんに伝えたらなー、というものが先週の木曜日の Desig…

AArch64でPyTorch、ONNX、TVM

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった TensorFlowを Raspberry Pi で動きますが、PyTorchはどうなんでしょうか? 頑張って、いろいろやってビルドすればできると思いますが、超めんどくさそう…

NNEFがTensorFlow LiteやONNXをサポート

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった NNEFにて、TensorFlow LiteやONNXのフレームワークをサポートするようです。 monoist.atmarkit.co.jp github の下記のところ(NNEF-Tools)に実態がありま…