Vengineerの妄想

人生を妄想しています。

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ComputeCpp™ Community Edition

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Updated ComputeCpp™ Community Edition Release 昨年の12月のSYCLとComputeCPPから結構経ったけど。 Codeplay Releases Free Community Edition Beta o…

10月の映画鑑賞

映画好きの戯言 今月は10本。今年55本(内、DVD/BDは51本)。 トランス(2013)/TRANCE ダニー・ボイル監督作。 ジェームズ・マカヴォイがいい味出している。 ジェームズ・マカヴォイは、ウォンテッドで主役になり、アンジーと共演。 最近では、X-MENシリーズの…

R-Car M3

SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった ルネサス、第3世代R-Carの第2弾SoC「R-Car M3」を製品化-開発キットも提供 このブログでも2016年2月6月に書きました、64ビット版R-Car H3によると、 「R-Car M3」を搭載した「R-Car …

Mediatek Helio 30X

SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Mediatek Helio 30XもQualcommのSnapdragon 830と同じく10mnで開発だって。TMSCだけど。 MediaTek Helio 30X to be first TSMC 10nm chip, says paper Helio 30Xのスペックは、 ・A7…

Huawei Kirin 960

SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Huawei Unveils Kirin 960 Processor with the Powerful Mali-G71 GPU Kirin 960は、 ・Cortex A73 @ 2.4GHz ・Cortex A53 @ 1.8GHz ・GPU : Mali-G71 MP8 Kirin 950/955は、 ・Cort…

Mediatek X20な96Boards

SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Mediatek X20 Development Boardが出ている。 日本には代理店が無いようですが。 スペックは、96Boards準拠なのでI/Oは決まっていますが。。。 Application Processor Mediatek X20 …

Hisilicon D02/D03

SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった HisiliconのD02 BoardとD03 Board D02 Boardは、 ・16コアのCortex-A57@max 2.1GHzを最大2つ搭載可能 ・2つのメモリコントローラ(DDR3)、4スロットx2で最大8スロット) ・PCIe (x8 x …

DragonBoard 410cが値下げて、9800円に

SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった DragonBoard 410cが日本でも買えますが、11000円が9800円に値下げされました。 おまけに、ケースも出来たようです。 DragonBoard 410cは、 96boards規格のARM Cortex-A53x4コアのQua…

PYNQ いろいろ

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Pynq 2016年9月4日、Pynq 2016年10月1日、Pynqのお値段 Zybo で Jupyter + PYNQ のソース を動かす。 わざわざPYNQを買わなくても、Zyboでもある程度で…

BOOM と FIRRTL

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Rochet Chip Generator Rocket Chipのビルドと同じように。 The Berkeley Out-of-Order Machine (BOOM) Design Speci cation BOOMをビルドしてみる。 Pa…

Xerox Altoが復活したというお話

SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった まー、月に何日も見ているわけですらかね。記録として残しておきます。 Y CombinatorがXerox Altoを復活させたお話です。全部で1話 + 10話。Xerox Altoは、1973年に出来た。AppleのJ…

Snapdragon 830

SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった QualcommのSnapdragon 830は、Samsung 10nmでの開発になるんだって。 Samsung set to make 10nm Qualcomm SD 830 10nmって、一体開発費は幾らになるのだろうか? Snapdragon 820搭載…

ARM A72を搭載したSoC、いろいろ

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Linux 4.8では、RockChip RK3399がサポートされた模様。 RockChip、Cortex-A72を採用したヘキサコアプロセッサ「RK3399」を披露 引用 RockChip では初の…

ARMADA 8040 Community Board

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった このブログで6月に、Marvel MochiベースSoCを正式に発表、で書いたCortex-A72搭載のARMADA 8000シリーズが買えるようです。 ARMADA 8040 Community Boar…

OpenPOWER Developer Challenge Finalists Announced

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった OpenPOWER Developer Challenge Finalists Announced SuperVessel Developer Cloudにて、色々やっていたみたいで、 次の6つが最終選考の残ったようです…

OpenPOWER CAPI Accelerator Compliance: Test Specification

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Twitterで教えてもらいました。 OpenPOWER CAPI Accelerator Compliance: Test Specification ここではHTMLファイル。PDF版は、こちら この資料によると…

OpenCAPI

SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった CAPI、来たよ。OpenCAPI Consortium OpenCAPI Overview ・Board には、IBMだけでなく、AMD/Google/Mellanox/Micron おまけに、Contributorでは、HPE/NVIDIA/XILINX おまけに、Observ…

来年のDSFの特別セッションは、

SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 先週の金曜日のDesign Solution Forum 2016は、過去最高の事前申し込み者および入場者になりました。 ありがとうございました。 春からのディープラーニングブームというか、バブル…

OpenARC

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった OpenARC OpenARC Compiler = Front-End + Auto-Tuner + Back-End OpenARC Runtime = ここでいろいろなアーキテクチャ(CUDA/GCN/Xeon Phi/Altera FPGA)に…

1コアのZynq

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった One-ARM Zynq family joins the Zynq parade. Now you can choose from 31 devices with one, two, four, or six ARM microprocessors 2コアのZynq 7000…

今日は、Design Solution Forum 2016

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 今日は、三年目のDesign Solution Forum 2016 お仕事行くのと同じ時間に出て、朝早くから集合して、一日、運営をします。 来てくださる皆さんも楽しんで…

LInux 4.9、そして

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Linux 4.8がリリースされたばかりですが、Linux 4.9では、Raspberry Pi ZeroとNEXUS 5がサポートと。 NEXUS 5でLinuxサポートして、どうする? ・Renesa…

επιστημηさんのブログ

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった GTC2016の講演資料 CUDA 8.0: nvGRAPH の概要とプログラミング επιστημη, エヌビディアCUDAアンバサダ, Microsoft MVP for Visual Studio and Developme…

GTC 2016の資料

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった GTC 2016での ビデオ、記事、スライド、デモコードが公開され始めたので、集めてみました。 追記しました (各講演資料がPDFとして公開されています) セ…

Linux 4.8リリース

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Linux 4.8を10月2日にリリース。 Linux 4.8のPhoronixの関連記事 L・トーバルズ氏、Linux 4.8に混入したバグに怒り、だって。 Linux 4.8のFeatureは、ざ…

EDA Playgroundがベータ版をリリース

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった ブラウザでHDLシミュレータが利用できるEDA Playground、Beta版のリリース 商用シミュレータとして、ちょっと古いですが、 Synopsys VCS 2014.10 Cadenc…

iPhone7のコア

SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった iPhone 7、スマホだけでなく(ほぼ)全てのMacBook Airよりも高速であることが明らかにによると、 iPhone 7のコア、めっちゃくっちゃ、速いようだ。 the Geekbench Browserでのベンチ…

Epiphany-V: A 1024-core 64-bit RISC processor

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 昨年の5月末、Parallellaで盛り上がってから、1年と4が月。 Parallellaに搭載されているマルチコアEpiphanyが1024コアになった! といっても、まだテー…

ARM CMN-600 Interconnect

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった New ARM IP Launched: CMN-600 Interconnect for 128 Cores and DMC-620, an 8Ch DDR4 IMC ARMのページ:CoreLink CMN-600 Coherent Mesh Network 1〜32…

GTC 2016、とCUDA 8

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 今日は、GTC 2016ですね。昨年までは六本木のミッドタウンでしたが、 今年はお台場のヒルトンホテルですね。ヒルトンホテル、広くて、綺麗でいいですよ…