2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
はじめに 昔、有楽町のビッグカメラで買ったGoogle Chromescat。液晶パネルにHDMI接続して見ていたのですが、最初のブート画面後、映らなくなってしまいました。 HDMIの接続のタイミングを変えると映っていたのに、それもダメになってしまいました。 アマゾ…
9月、36本、アマゾン100円(5本) 8月、33本、アマゾン100円(3本) 7月、50本、アマゾン100円(6本) 6月、57本、アマゾン100円(6本) 5月、50本、アマゾン100円(7本) 4月、37本、アマゾン100円(9本) 3月、32本、アマゾン100円(12本)、DVD(3本) 2月、25本、アマゾ…
はじめに 先日、SanSanのセミナー(SIP 2021)の中に、書籍ワーク・シフトの著者、リンダ・グラットンさんの講演があるということで申し込みをしました。 その他に、Appleの創業者のスティーブ・ウォズニアックさん、楠木健さん、石川善樹さん、竹内弘高さんの…
はじめに Intel Gen12のCPU側には、PCIe Gen5載っているが、その用途は GPU用。SSDのx4については、Gen4 ということでした。 vengineer.hatenablog.com 当面SSDは、PCIe Gen4 のままなのかなーと、思った次第です。 Koxia が PCIe Gen5 x4対応のSSDを試作 北…
はじめに 昨日、Esperanto Technologies の ET-SoC-1 が Intel NNP-I に置き換わるじゃんというのをブログに書きましたが、 今日は、NXPでもGlowを使っているようなので、記録のために残します。 NXP の Glow とは? 紹介記事は、こちら。 www.nxp.com NXP’s…
はじめに Xilinx Versal AI Engine については、このブログにも2021年7月5日に書きました vengineer.hatenablog.com 今日は、そのAI Engine を SYCL (OpenCLをC++からラクチンに使えると言っているもの)にてプログラミングするというお話です。 SYCL とは? …
はじめに 30インチのシリコンウェハーを目いっぱいを使ったWSEを開発・販売している Cerebras Systems は、Cirrascale の Cloud Service にてサービスを始めました。 お値段 Cirrasclae での Cerebras Cloud は、ここにあります。 説明のために、サイトの画…
はじめに AppleがRISC-V High Performance Programmer を募集しているというお話をこのブログに書いたのが9月4日 vengineer.hatenablog.com このブログでは、RISC-VとArm Neonが出てきて、なにこれ?と思った次第です。 SiFiveのブログを読んで、ヒントを見…
はじめに AMDがEPYCの CPU dieの上に L3 Cache の die (3D V-Cache)を発表したのが6月のCOMPUTEX ascii.jp CPU die には、32MBの L3 Cacheが載っているが、ここに3D V-Cache(64MB L3 Cache die) を CPU die の上に載せて、96MBのL3にする感じ。 この時はどの…
はじめに 先週日曜日(9月19日)の半導体チップの雑談。参加者はあたしを含めて3名。あたしはお外から中継したのですが、台風一過のような天気のため風が強く、風の音を拾ってしまって聞きにくいということで桜の木の下にしゃがんで中継しました。 その時のお…
はじめに SiFiveがガンガン攻めてきますね。 今回は、このブログ。RISC-V Chiplets Disaggregated Die, and Tiles www.sifive.com ポイントは、Die-to-Die SiFiveの子会社のOpenFive IPをうまく使って、Chiplets を作っていくと。。 説明のために、以下の画…
はじめに 2017年頃からクラウド用AI学習チップの開発が始まったと思います。 ここからは、ちょっと思い出話として、 あたしもGoogleがTensorFlow 1.0のリリースのタイミングでたまたま知った XLA という技術。 それまで、ディープラーニングやPythonには、興…
はじめに かなり前に、FacebookがGlowという推論用のフレームワークを出して、その時盛り上がって、勉強会もした記憶があります。 これですね。 deep-compilers.connpass.com 2018年11月28日なので、もうすぐ3年にもなるんですな。早いというか、そんな昔な…
はじめに TwitterのTLに流れてきた tom's Hardware のこの記事。 www.tomshardware.com 全く知らなかった。。。ということで、今回はこの Tachyum の Prodigy について調べてみました。 Tachyum の Prodigy サイトは、ここ Product としては、 Tachyum Prodi…
はじめに Intelが2019年に買収したHabana Labs。買収した時に推論用チップのGoya、学習用チップのGaudiがあった。 GoyaはPCIe Cardで、GaudiはOAM x8 で 4Uサーバーにて現在も供給している。 2021年、Intelは XeのGPU群を続々アナウンス & リリース IntelはX…
はじめに 毎年秋(9月)の恒例になっているAppleのイベント。iPhone 13に搭載されたA15の情報も。iPad mini も A15 なんですね。 A15 とは? 記録のために、下記のスライドを引用します。 また、A14のスライドも引用します。 CPU/GPU/NPUのコア数は、A14 => A1…
はじめに Intel Gen12 なるチップセットに関するツイートがTLに流れてきた。ダイ写真ということで内容を眺めてみた Z690 PCHのダイ写真 https://t.co/qQjVV9lxEk— 北森瓦版 (@kitamori_k) 2021年9月13日 ちなみに、Alder Lakeとは? en.wikipedia.org Intel …
はじめに Vortex という GPGPU をこのブログで紹介したのが、2020年4月24日 vengineer.hatenablog.com その後、情報がアップデートされているようなもの、記録として残しておきます。 VORTEX サイトは、ここ 論文もアップデート : A Scalable Multicore RISC…
はじめに アウトプットをどうするのか? どのようにしてアウトプットを出すのか? どんな感じでアウトプットしていたかを、あたし自身の過去を振り返ってみました ここでのアウトプットとは、お仕事(職業として)でのアウトプットではなく、おしごと(趣味的な…
はじめに TwiiterのTLに流れてきたので、大本の The Next Platform の記事を眺めてみました。 www.nextplatform.com 確かに、AMD EPYC が載ったサーバーでは、2ソケットではなく、1ソケットもあるのかな?と 2 x CPU + 4 x GPU かなり前からサーバーと言えば…
はじめに TwitterのTLに流れてきた、この記事(この記事、無くなってしまいました。。。)。FIREについてです。 FIREできると、労働というものから解放されますが、毎日24時間の内、労働に使っていた時間が無くなるばかりか、将来の労働のためにいろいろな本を…
はじめに TwitterのTLに、下記のツイートが流れてきたので、あれ、MicroChipって、Legup Computing を買収していたよね。 MicrochipがFPGA開発フローに高位合成ツールを用意、C++からの実装を可能に|EDA EXPRESS https://t.co/8cOprO5Y00 #EDA #FPGA #Micro…
はじめに AppleがRISC-Vのプログラマーを募集しているというのがTwitterのTLに流れてきました その時にさらった読んだ後のツイート AppleもRISC-Vってかプログラマなので石はあるのかApple Exploring RISC-V, Hiring RISC-V 'High Performance' Programmers …
はじめに 今週の水曜日に、下記のように、「GraphcoreがDDRメモリを使う理由?」という内容をアップしました。 vengineer.hatenablog.com Graphcoreは チップに直接HBMを接続するのではなく、チップからちょっと離れたところに DDR(DDR4)メモリを置く、とい…
はじめに AMDのGPUもゲームだけでなく、HPC向けにも提供しているのを気にしていなかったのですが、現在は販売している Instinct MI100、下記の PC Watch によると FP32/64 では NVIDIA A100 を上回っていんですね. pc.watch.impress.co.jp NVIDIA と違う点は…
はじめに このブログで2回取り上げた、学習用チップを開発している Simple Machines 。 vengineer.hatenablog.com vengineer.hatenablog.com Leadership 下記の Company の Leadership のメンバーを確認したら、6人中3人が今年、Simple Macihnes から離れて…
はじめに Hotchips 33 にて、Graphcoreが講演しました。 タイトルは、"Graphcore Collossue Mk2 IPU" 。Mk2 IPU なので既にいろいろと発表しているので、追加で何か?あるのかな。。。と 講演ビデオは、Youtube で公開されています。 www.youtube.com 気にな…