はじめに
Vortex という GPGPU をこのブログで紹介したのが、2020年4月24日
その後、情報がアップデートされているようなもの、記録として残しておきます。
VORTEX
サイトは、ここ
論文もアップデート :
- A Scalable Multicore RISC-V GPGPU Accelerator for High-End FPGAs (DAC 2021)
- Bringing OpenCL to Commodity RISC-V CPUs Fifth Workshop on Computer Architecture Research with RISC-V (2021)
- Supporting CUDA for an extended RISC-V GPU architecture (プレゼン資料) Fifth Workshop on Computer Architecture Research with RISC-V (2021)
CUDAも使える
上記の論文にあるように、CUDAから VORTEX が使えるようになっているっぽいです。
どうやら、NVPTX-SPIR-V Translator を使って、NVPTX を SPIR-V に変更して、SPIR-V -OpenCL Translator でOpenCLに変更してから、POCL になると。。。
おわりに
CUDAのエコシステムを使るのってとっても重要です。それをうまく取り込んでいるのは、いいですね。
追記)、2021.10.16
Join us for the Vortex RISC-V GPGPU tutorial, Monday October 18th and learn how you can run your CUDA code on RISC-V on an FPGA! Learn more at https://t.co/EupWbuSxbq @MicroArchConf #MICRO54
— GT CRNCH Rogues Gallery (@GT_CRNCH_RG) 2021年10月15日
MICRO-54 (2021.10.18)のTurtorial の github