Vengineerの妄想

人生を妄想しています。

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

1月の映画鑑賞

映画好きの戯言 2018年1月の映画鑑賞 10本、(2018年合計、10本) 素晴らしきかな、人生(2016)/COLLATERAL BEAUTY ウィル・スミス主演、二人の関係、最後まで分からなかったわ。 帝一の國(2017) 菅田将暉主演の学園コメディ、笑えたわ。 東京喰種 トーキョーグ…

TensorFlowのGraph Transformツール

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった TensorFlowのFreeze Graph ツールの続き、 freeze_graphコマンドにて、モデルの変数を定数に変えたら、モデルを graph_transforms コマンド…

TensorFlowのFreeze Graph ツール

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった TensorFlow LiteとAndroid Neural Network APIに出てきたけど、 TensorFlowモデルを TensorFlow Lite Converter 経由で TensorFLow Lite Mod…

TensorFlow LiteとCoreML

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった TensorFlow LiteとAndroid Neural Network APIの続き? AndroidはGoogleで開発しているんで、Android Neural Network APIを開発するのは分か…

TensorFlow r1.5正式リリース (TensorFlow Lite dev preview)

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 米国時間で2018/1/26にTensorFlow r1.5が正式リリースされました。 Announcing TensorFlow 1.5 ・Eager execution preview version is now available. …

Intel OPAEに、GEMM IPが登録されました

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Xeon + FPGAの開発環境OPAEがリリースから約4か月。 PAE/intel-fpga-bbbに、GEMM IPが追加されました。 サンプルプログラムgemm.cppを見ると…

Cortex-Mでニューラルネットワーク

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった ARMからCortex-Mで効率的なニューラルネットワークカーネルの実装が公開されましたよ。 CMSIS-NN: Efficient Neural Network Kernels for Ar…

ARM MaliでもTVM

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Optimizing Mobile Deep Learning on ARM GPU with TVMは、OpenCLコードを生成して、ARM Mali-T880MP4で実行。 コードは、githubに ARM Comp…

ARM Compute Library v17.12

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった ARM Compute Library v17.06から半年。 ARM Compute Library v17.12 がリリースされています。 画像処理モジュールを中心に実装していたARM …

NNVM/TVM on HiKey960

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 96boardsのブログにて、NNVM/TVM on HiKey960 ・Installing NNVM ここまでは、PCで実行 ここからは、Hikey960 で実行 ・Building TVM runtim…

インターフェース2018年1月号オフ会

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Interface1月号特集「高速&リアルタイムPythonの研究」のオフ会が今週の金曜に開催されますね。 内容(予定) ● Python専用コンピュータを…

SystemVerilog 2017

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった SystemVerilog Standard Updated SystemVerilogの標準化である、IEEE 1800™-2017 が昨年の12月に承認されたようです。 IEEE 1800-2012から5…

Instant

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 記録のあめに残しておきます。 Instant is DNN inference library written in C++. 推論用のライブラリ。 CPUのみ対応で、ONNXをサポート(…

RECONFに行ってきました

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 昨日は、リコンフィギャラブルシステム研究会(RECONF)に行ってきました。 最寄駅からだと、武蔵小杉で東急に乗り換えるのがいいみたい。 …

@ikwzmさんのUltraZedシリーズ

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった @ikwzm さんのUltraZed-EGシリーズ UltraZed 向け Debian GNU/Linux の構築(イントロ編) UltraZed 向け Debian GNU/Linux の構築(Boot Loade…

PyTorchのJIT?

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Twitterで教えてもらいました。記録のために、 TensorFlow XLAでは、JITをサポートしています。 PyTorchでもJITをサポートしているようで、 …

NVIDIA DRIVE Xavier

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった GPGPUはVoltaになって、TITAN Vすら買えない。。 Tegraならと思っていたら、NVIDIA DRIVE XavierはTegraじゃないんだ。 自動車屋さん専用の…

SpinalHDLのVEXRISCV

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった ちょうど一年前、SpinalHDLのRISC-Vしたので。 VEXRISCV: A MODULAR RISC-V IMPLEMENTATION FOR FPGA githubのVEXRISCV VERRISCVのドキュメ…

なかなか出てこない Graphcoreの実体

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった GraphcoreのCEOのSally Dohertyが Twelve computational graphs for Christmasにて、 引用 Our C++ software framework, called Poplar, int…

Stratix 10もHLS Compilerで

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった FPGAs and OpenCL: What’s Up? Intelのスポンサー記事みたいだけど。 The Parallel Universe Issue 30に、Enabling FPGAs for Software Deve…

NNEF 1.0

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった クロノス・グループ、ニューラル・ネットワーク変換フォーマットNNEF 1.0を発表 引用 NNEFは、Torch、Caffe、TensorFlow、Theano、Chainer…

TensorFlow LiteとAndroid Neural Network API

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 昨日はサーバーサイドのエコシステムである Keras => Estimator => TPU Estimator について書きましたが、 今日はモバイルサイドでのエコシ…

Keras => Estimator => TPU Estimator

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった TensorFlow r1.4では、keras が core APIになりました。 また、tf.keras.estimator.model_to_estimator にて、keras のモデルを Estimator …

TensorFlow r1.5でのXLA Compilerは、こうなる!

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 先週の金曜日、TensorFlow r1.5 RCが出ましたね。 あたしは、ちょっと前からr1.5のブランチが切られていたので知っていました。 そして、正…

Gyrfalcon

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった IntelのAIスティック比で効率90倍、Gyrfalconが対抗品 Gyrfalcon社のサイト Socionextとの協業のプレス:Socionext and Gyrfalcon Will Offe…

サシ飲みしました

Vengineerの戯言 : Twitter、SlideshareSystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 金曜日の夜、Twitterで知り合った人との「サシ飲み」の新年会。あたしは禁煙のお店でお願いして、見つけてくれたお店が良かった。コースしか…

msyksphinzさんの発表資料とインターフェース連載

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Design Solution Forum 2017で発表をしていただきましたmsyksphinzさん Design Solution Forum 2017での発表資料:さわって分かるオープンソ…

福嶋先生の資料、と。。。

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 名古屋工業大学の福嶋先生のこのツイート 計算機アーキテクチャを考慮した高能率画像処理プログラミング 173頁の大作ですが、画像処理をやっ…

LeepMindのJUIZ DLK

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった LeapMindの組み込み向けDeep Learningコンパイラ「JUIZ DLK」について、 TFUG KANSAI ハード部 #1での発表資料。 関西まで行って、聴けなか…

あけまして、おめでとうございます

今年の年賀状は、こんな感じですよ。