Vengineerの戯言

人生は短いけど、長いです。人生を楽しみましょう!

Halide/Tiramisu

Intel nGraph で Halide はどのように使われているか?(その4)

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Intel nGraph で Halide はどのように使われているか?(その3)の続き。 src/ngraph/runtime/cpu/builder/halide_generators.cppに、get_halide_generato…

Intel nGraph で Halide はどのように使われているか?(その3)

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Intel nGraph で Halide はどのように使われているか?(その2)に続き。 cpu::op::HalideOpは、src/ngraph/runtime/cpu/op/halide_op.hpp にて宣言されて…

Intel nGraph で Halide はどのように使われているか?(その2)

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Intel nGraph で Halide はどのように使われているか?(その1)の続き。 実装は、src/ngraph/runtime/cpu/pass/halide_subgraph_extraction.cppの Halide…

Intel nGraph で Halide はどのように使われているか?(その1)

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 世界で一番、「Halide」の情報が集まっているのは、 下記のURLのあたしのブログの「Halide/Tiramisu」のカテゴリーですよ。 みなさん、ブックマークしま…

Tensor Comprehensions、メモ

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 2018年3月18日に作成したメモですが、「Tensor Comprehensions」の活動がほぼ止まっているので、公開しときます。 Facebook AI Researchが公開したTenso…

Intel nGraph Compiler stack

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Intel nGraph Library が 何か名前が変わったというか。。。 About nGraph Compiler stack ・Bridge/Importer : Deep Learning Framework や ONNX のモ…

Halideで微分可能なプログラミング

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 今度の「Halide」は、Differentiable Programming に挑戦だ。 Image Processing and Deep Learning への応用。。。 Differentiable Programming for Ima…

繋がっていた Halide と AMD

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Mentor GraphicsのWeb Seminor:Stanford/AMD: Automated Methodology for Efficient Hardware Accelerator Design ユーザー登録すれば見られるというこ…

Domain Specific Architecture

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった パターソン先生先生も昨年から講演で言っている「Domain Specific Architecture」。 パターソン先生は、GoogleでTPUとかHalideとかやっているみたいです…

Instruction-Level Abstraction (ILA)

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Google君に聞いていたら、見つけた Instruction-Level Abstraction (ILA): A Uniform Specification for System-on-Chip (SoC) Verification github は…

今日は「Halide勉強会」ですね。

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 今日は、「Halide勉強会」ですね。 最強メンバーの発表だよ、Halide勉強会 勉強会は、午後からなので、サシランチしてから参戦します。 あたしの発表は…

Fixstarsが攻めている~

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった FixstarsがDNN最適化フレームワーク開発エンジニアを募集! 楽しそう。。。。。 記録のために、内容を引用します。 ■ 仕事の内容 DNN最適化フレームワー…

HalideとOpenCV

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 明後日の土曜日にHalide 勉強会が開催されるので前哨戦? 名古屋工業大学の福嶋先生のHalide新作 HalideにおけるバッファHalide::Buffer<T>の操作(Halide</t>…

Tiramisu、その8

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Halide勉強会での発表のために、Tiramisu の github を見直していたら、Tiramisu expressions なるものが。。。 Tiramisu is a compiler for expressing…

最強メンバーの発表だよ、Halide勉強会

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Halide勉強会を7月28日(土)に開催します。 といっても、あたしは主催者じゃー、ありませんが。 Halide勉強会をやらなくちゃね、と、ツイートしたのが、2…

Tiramisu、その7

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Tiramisuの論文:Tiramisu: A Code Optimization Framework for High Performance Systems の筆頭者のRiyadh Baghdadiさん、この論文では MIT 所属で、…

Tiramisu、その6

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Halide勉強会で、Tiramisuのことをお話しようと思っているので、 Tiramisuは、次の4つのチャレンジを行うこと、と。 1). mult-language or MPI+OpenMP+C…

パターソン先生もHalideを

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった あたしのこのツイート John Hennessy and David Patterson 2017 ACM A.M. Turing Award Lectureのビデオ パターソン先生、 「Domain specific language …

FROST

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Tiramisuの論文にあったFROSTの論文、A Common Backend for Hardware Acceleration on FPGA Slideshareにアップされているスライド、Del Sozzo's talk @…

Tiramisu、その5

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった How To Use Tiramisu ここに、Tiramisu を使うには、が書いてあったよ。 引用 Tiramisu provides few classes to enable users to represent their prog…

Tiramisu、その4

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Tiramisuは、対象としている関数を Halideと同様に オブジェクトファイルに生成します。 その生成したオブジェクトファイルをリンクして使います。 では…

Tiramisu、その3

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Windows Subsystem for LinuxのUbuntu 16.04上で、Tiramisuをビルドしてみました。 まずは、Windows Subsystem for Linux & bash をインストールします…

Tiramisu、その2

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Tiramisu、その1の続き チュートリアルもあります。 tutorial 01: A simple example of how to use Tiramisu (a simple assignment) tutorial 02: blurx…

Tiramisu、その1

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 今週は、Tiramisu 三昧ですよ。 食べ物のティラミスじゃないよ。 Technical Report about Tiramisu: a Three-Layered Abstraction for Hiding Hardware …

続、Halideでフィルタ

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Halideでフィルタの実装の福嶋先生。 最近、またまた、ガウシアンフィルタの実装をHalideでいろいろとチューニングしているようです。 福嶋先生のこのツ…

次の勉強会

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 今週水曜日の3/7に「TensorFlow Lite & Android 8.1 NN API ソースコード解析」独演会が終わっていませんが、 次の勉強会を考えています。 Halide 先日…

Tensor Comprehensions

@Vengineerの戯言 : Twitter SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった = Announcing Tensor Comprehensions Facebookが Tensor Comprehensions をアナウンスしました。 ドキュメント、論文、Slack この Tensor Comprehension…

今日は、エクストリーム・コンピューティング 第10回

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった FPGAエクストリーム・コンピューティング 第10回ですね。 実は、86/x64最適化勉強会8も先着順で申し込んでいたんですよね。 まー、管理人に…

福嶋先生の資料、と。。。

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった 名古屋工業大学の福嶋先生のこのツイート 計算機アーキテクチャを考慮した高能率画像処理プログラミング 173頁の大作ですが、画像処理をやっ…

Hexagon で Halide

Vengineerの戯言 : Twitter、Slideshare SystemVerilogの世界へようこそ、すべては、SystemC v0.9公開から始まった Halideはこのサイトでも2015年から、何度か取り上げていますが、めっちゃ凄いんですよ。 HalideとDarkroom、2015/10/18(日) Microsoft Cogni…