Vengineerの戯言

人生は短いけど、長いです。人生を楽しみましょう!

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2023年の映画鑑賞

映画好きの戯言 最近、Netflix でも見る映画を探す時間が増えてきました。さて、次はどこに行けばいいでしょうか? 2007年~2023年で、3600本観たことになっています。映画を観始めたのが1980年だったので、1980年~2007年の27年間に400本は観ていると思うの…

お仕事とポジション

はじめに 2023年、最後のブログとして、「お仕事とポジション」という内容で書きたいと思います。 ポジションと言っても、役職のことではないです。 なんで、「お仕事とポジション」というタイトルのブログを書く気になったのは、サラタメさんの下記の動画を…

12月の映画鑑賞

12月の映画鑑賞 : 26本 11月の映画鑑賞 : 27本 10月の映画鑑賞 : 20本 9月の映画鑑賞 : 22本 8月の映画鑑賞 : 24本 7月の映画鑑賞 : 25本 6月の映画鑑賞 : 20本 5月の映画鑑賞 : 29本 4月の映画鑑賞 : 20本 3月の映画鑑賞 : 27本 2月の映画鑑賞 : 17本 1月の…

AmpereOneは、CCIX@32Gbps を持っている!

はじめに 5月28日の下記のブログでは、Ampere ComputingのAmpereOneにもCCIXを持っている? vengineer.hatenablog.com ということで、CCIX 1.0 の 16Gbps (PCIe Gen4と同じ)ではバランスが悪いので、CCIX 1.1/2.0 ではないのか?と書きました。 Gigabyte R18…

2023年、クラフトビールコレクション

はじめに 2020年(その前から呑んでいます)からクラフトビールの記録を取るようにしました。 今年もかなりの数のクラフトビールを飲みました。今日は、飲んだクラフトビールを何社かまとめます。 オリオンビール(沖縄) アサヒビールに買収されちゃった沖縄の…

NVIDIAがGH200/H200用にHBMを$1B分オーダーしたと?

はじめに Xの投稿に流れてきたの、記録として残します。 下記の tom's hardware によると、NVIDIAがMicroとSK Hynixに、HBM3 Memory の前払い金 の支払いをしたということです。 www.tomshardware.com HBM3 Memory 700Bウォン - 1Tウォンの前払い金を払った…

Google Tensor G3の Ttrusty OS関連を眺めてみた

はじめに Google Tensor G1/G2の Ttrusty OS って何? というタイトルのブログを書いたのが、今年の1月 vengineer.hatenablog.com G3 の Trusty OS 関連を見てみた。 デバイスドライバの位置 G1/G2 とは違う repo に、G3 の デバイスドライバがありました。 …

Google TPU v5pの構成、復習

はじめに Google TPU v5p に関しては、このブログでも12月12日に取り上げました。 vengineer.hatenablog.com この時点では、Core が何個入っているかはわかりませんでした。 Cloud TPU v5p トレーニング v5p トレーニングの説明が公開されました。 v5p は、v…

2023年を振り返って

はじめに 今日、2023年12月28日で、お仕事納めでしたが、お休みにしました。1月3日までお休みです。今回は、 12/29 (金) 12/30 (土) 12/31 (日) 1/1 (月) 1/2 (火) 1/3 (水) なので、カレンダー的には、12/29(金)のみが通常とは違うお休みですね。 2023年を…

Intel Meteor Lake の Die shots

はじめに Intel Meteor Lake の Die shots が出てきたので、見てみます。 Intel Core Ultra “Meteor Lake” CPU Die Shots Give A Closer Look At Various CPU, GPU & IO Chiplets Die shots 下図は、上記の記事から説明のために引用します。 右上の何もない…

NVIDIA Mellanox ConnectX-7 の lspci での見え方

はじめに NVIDIA Mellanox ConnectX-7 を lspci で見るとどんな感じになっているかを知ることができました。 Multifunction に見える Google君に聞いたら、 NVIDIA ConnectX-7 Adapter Cards User Manual が見つかった。47頁に次のような記載があった。 Sing…

NVIDIA A100 vs H100/H200 の比較

はじめに NVIDIA A100 vs H100/H200 の比較って、下記のNVIDIAのブログにて、どうなっているのかを振り返りしてみた。 NVIDIA Hopper アーキテクチャの徹底解説 NVIDIA TensorRT-LLM が NVIDIA H100 GPU 上で大規模言語モデル推論をさらに強化 New NVIDIA Ne…

NVIDIAとSK HynixのHBM4での協業の件

はじめに 12月1日のブログにて、HBM4をGPU die上に積む? というブログをアップしました。 vengineer.hatenablog.com GPU の発熱があるので、GPU die の上には積めないのでは?と、終わりに書きました。 L3 Cache Die の上に載せればいい? 下記のXへの投稿…

NVIDIA の HBM2E?

はじめに テカナリエの清水さんの下記のXの投稿にあった、NVIDIAのHBM側 もちろんNVIDIA もHBM側のシリコンも開発してますよ!メモリーメーカーに丸投げのわけないよね(当たり前の話ですが) pic.twitter.com/3KidR12oNM— テカナリエ清水 (@techanalye1) 20…

NVIDIA B100 を妄想する (その1)

はじめに 来年に NVIDIA B100 が発表およびリリースされるようなので、NVIDIA B100 について妄想したいと思います。 CB100については、9月30日にブログに書いています。 vengineer.hatenablog.com この時分かったことは、 SM の数が 180 (GH100は、144) HBM …

AMD MI250X と MI300X のアーキテクチャの比較

はじめに 昨日の vengineer.hatenablog.com は、あたしが調べて、MI300A/MI300XとMI250Xを比較したのですが、 今日は、下記の記事の中を見ていきます。 この記事では、AMD CDNA3 ARCHITECURE (MI300X)と MI250X、NVIDIA H100、Intel Ponte Vecchioと比較して…

映画 : 300

はじめに COTEN RADIO にて、スパルタのお話を聞いて、あー、映画「300」って、そんな感じだったねということで、復習しました。 www.youtube.com 300 300 は、2007年公開。たしか、映画館で観た覚えがあります。。 その後、Amazon Prime Video でも観ていま…

AMD MI300A/MI300X と MI250X を比べてみた

はじめに 下記のWhite Paperで、MI300X (CDNA3) と MI250X (CDNA2) を比べてみた AMD CDNA 3 ARCHITECTURE AMD CDNA 2 ARCHITECTURE MI250X MI250X は、MI200 die を対向で接続したもの。MI200 die には、7つの Infinity Fabric と Infinity Fabric/PCIe Gen…

書籍 : The Shining

はじめに The Shining をちょっと前に読み終えました。 スティーブン・キングの初期の作品で、映画化(1980)されたので多くの人は知っていると思います。 www.youtube.com The Shiningは、今は無くなってしまった GyaO で2007年9月に観ていました。 TVドラマ…

AMD MI300の IEEE Spectrumの記事

はじめに AMD MI300に関する解説記事が IEEE Spectrum に掲載されています。 spectrum.ieee.org 下記の図は、上記の IEEE Spectrum から説明のために引用します。 パッケージの断面図 XCDおよびCCDの上にはCarrier Siが載っているんですね。 こちらは写真。 …

Raspberry Pi5 の PCIe

はじめに Raspberry Pi 5 に関することは、下記のように既に7回アップしています。 Raspberry Pi 5 の SoC は、Broadcom BCM2712 Raspberry Pi 5 は、PSCIをサポートしている! Raspberry Pi 5の I/O chip、RP1 とは Raspberry Pi 5のBCM2712は、BCM2711とど…

Intel 第5世代 Xeon : Emerald Rapids正式発表

はじめに Intel 第4世代 Xeon : Sapphire Rapids正式発表が遅れて、NVIDIA DGX H100 の CPU名が明記されてていなかったのです。 Intel 第5世代 Xeon : Emerald Rapidsの正式発表は、2023年内に行われました。 www.intel.com 昨年(2022年)12月8日のブログです…

Tier IVの自動運転向けプロセッサ設計エンジニアな仕事

はじめに Tier IVのお仕事に関して、Xに流れてきたので、ちょっと見てみた。 1201_自動運転向けプロセッサ設計エンジニア / Processor Design Engineer の内容について、見てみます。 お仕事の内容 求人なので、決まれば無くなり、上記のページも消えると思…

Linux Kernelのコア制限が256個だと、Ampere Computing の AmpereOne x 2ソケットが動かない件

はじめに Linux Kernelのコア制限が256個だというのを下記のXの投稿で知りました。 The ARM64 #Linux kernel has a 256 core limit while with #AmpereOne CPUs allowing up to 192 physical cores per socket, that 256 limit is passed in a dual socket c…

祝、Hatenaブログに移動して、30万アクセスになりました

はじめに Hatenaブログに移動して、昨日(2023.12.14)に30万アクセスになりました。 20万アクセスになったのは、2022.09.28 でした。 vengineer.hatenablog.com 450日で 10万アクセスなので、220アクセス/1日、ぐらいですね。 最近は平均して、もうちょっと多…

AMD CDNA3 White Paper

はじめに 今朝、AMD CNDA3のWhite Paperが公開されたのを知りました。 実際には、8日前に公開されていたようです。え、MI300A/MI300X発表の時に公開されたのか? AMD CDNA 3 ARCHITECTURE CDNA/CDNA2 の White Paper も公開されています。 AMD CDNA ARCHITEC…

Ryzen AI SW update (1.0)

はじめに Ryzen AI については、このブログでも下記のように3回、紹介しています。 AMD Ryzen AIを使うには、IPU Binary を使う。そして、IPU Binary は2種類ある! Ryzen AI の AI Engine は 1GHzで動いている Ryzen AI の DMA & NoCs とは? Ryzen 8040シ…

AMD Ryzen 8040シリーズ

はじめに AMD Ryzen 8000シリーズの発表がありました。 www.youtube.com AMD Ryzen 8040 ここから下記の図を説明のために引用します。 8040 って、あれ、7040 と何が違うの? Phenix (7040) : Q2.2023 shipping Hawk Point (8040) : Q1.2024 shipping Strix …

Google TPU v5p

はじめに 先月、 vengineer.hatenablog.com というブログをアップしましたが、TPU v5p の発表がありました。 GoogleがGeminiを発表しました。それに合わせて、TPU v5p も発表しました。Gemini (発音って、何?)ということで盛り上がっていますが、ここでは、…

AMD MI300A/MI300X

はじめに AMDがMI300A/MI300Xの詳細を公開しました。 www.youtube.com MI300A 6 x XCD (38 CUs) 3 x CCD (8 Zen4) 4 x IOD 8 x HBM3 (128GB/8H) 256MB Infinity Cache 3.5D packaging GPU die に関して GPU Architecture : CDNA3 Lithography : TSMC 5nm | 6…