Xilinx reVisionはまだリリースされていませんが、公開されている資料を再度じっくり読みました。
よりも、reVision Overviewの3頁を見ると分かりやすいです。
記録のために、引用します。
引用 ・Full software stack for deploying machine learning applications ・Hardware optimized libraries supporting Conv, ReLU, Pooling, Dilated conv, Deconv, FC, Detector & Classifier, SoftMax layers ・Caffe inter-operability allows easy porting from Proto-Text files for Network definition and trained weights ・Optimized reference models available for a wide range of network topologies, such as AlexNet, GoogLeNet, SqueezeNet, FCN and SSD ・Networks can be customized through software running on ARM processor without compiling for FPGA
Conv / ReLU / Pooling / Dilated conv / Deconv / FC / Detecotr & Classifier / SofMax
などの各層を切り替えているようですね。
・Networks can be customized through software running on ARM processor without compiling for FPGAの部分にあるように、
FPGAのコンパイルを無しで、ARM上のプログラムにてネットワークをカスタマイズすると。
・Optimized reference models available for a wide range of network topologies, such as AlexNet, GoogLeNet, SqueezeNet, FCN and SSDにあるように、複雑なモデルにも対応していますね。
GoogLeNetみたいな複雑なモデルを1つのFPGAに入れるとなるとかなり大きなFPGAじゃないと
入りませんよね。
FPGA内部のARMで制御すると書いてあるので、
Zynq か Zynq UltraScale+ MPSoCがターゲットなわけで、
そんなに大きなFPGA部は無いと思うんですよ。
「PYNQ祭り」延長戦 : FPGAディープラーニング実践懇親会のお題として取り上げた
DnnWeaverもそんな感じです。論文はこれ
このDnnWeaverは各FPGAのサイズに合わせて中に実装できる回路の個数を決めていますが。
DnnWeaverもそんな感じです。論文はこれ
このDnnWeaverは各FPGAのサイズに合わせて中に実装できる回路の個数を決めていますが。
実際にどうなっているから、reVision の正式リリースされてからですが。。
そうそう、reVision が正式リリースされたら、勉強会 をしたいと思います。