Vengineerの戯言

人生は短いけど、長いです。人生を楽しみましょう!

OpenACCは生きていて、CUDAで書くより速くなる場合もあるって?

@Vengineerの戯言 : Twitter
SystemVerilogの世界へようこそすべては、SystemC v0.9公開から始まった

昨日のInte SYCL Compilerのドキュメントで、ちょこっとOpenACCのことを書きましたが、最近のOpenACCのことを調べてみたら、なんか出てきました。

これ、

qiita.com

え、CUDAよりOpenACCの方が速くなってって?

このブログの過去ログみたら、結構OpenACCのこと書いていました。

vengineer.hatenablog.com

昔、CAPSという会社のOpenACCを使った時があって、いかにCUDAで書いたコードと同じ処理速度が出せるかを試したことがあります。その時はほぼ同じぐらいになりました。ちなみに、CAPSはその後破綻し、ソースコードは売りに出ていました。

 

Intelは oneAPI でOpenCLではなく、SYCL、

NVIDIAはCUDAではなく、OpenACCに。

 

コアなエンジニアじゃなければ、ベタでOpenCLやCUDAを書くより、コンパイラ技術を利用して、もっと使いやすい? SYCL や OpenACC を使えと。。。

どちらが良いかは、人やアプリケーションによるんだろうけど、技術は常に進化するので、常に追っかけないと、浦島太郎状態になっちょうね。