Vengineerの妄想

人生を妄想しています。

Accellera VIPのContributers

Verification Engineerの戯言

VIPのContributers(25)の所属会社は、
    Intel          (3)        VMM(SNUGから)
    Freescale      (3)        VMM?(VMM本から)
    Sun            (1)        VMM(VCSなので)
    Cisco          (1)        VMM(VMM Centralから)

    Synopsys       (4)        VMM
    Mentor         (3)    OVM
    Cadence        (4)    OVM
    Denali         (2)    OVM/VMM

    Verilab        (1)    OVM/VMM
    XtremeEDA      (2)        VMM
    Paradigm Works (1)    OVM/VMM
です。ユーザ(8)、EDAベンダ(13)、サービス会社(4)。

VIP Workgroup Co-Chairの2名がユーザ。

ユーザにとって、メソドロジが2つ(OVM、VMM)あるのは良いのか?悪いのか?

今回のドキュメントおよび実装によって、今までの「OVM、VMM、どちらを選ぶ」というのがすくなくなるが、
使用するシミュレータによって決まると思う。

Synopsysであれば、VMM
CadenceかMentorであれば、OVM

今回の活動の結果、一番安心するのは、やっぱりサービス会社じゃないかなー。
次にEDAベンダ。DeneliはOVM、VMMの両方をサポートしているが、

検証、Verification、SystemVerilog、VMM、OVM、Verification Methodology Manual、Open Verification Methodology