Vengineerの妄想(準備期間)

人生は短いけど、長いです。人生を楽しみましょう!

赤星さんのセミナー


開発効率を引き上げるディジタル・ハードウェアの検証技法@CQ出版セミナ・ルームに終日いた。

10:00 - 17:00、内昼休み1時間

びっしり、赤星節が聴けた。
        SystemVerilogのクラス
        VMMのvmm_data, vmm_xator, vmm_channel, vmm_atomic_gen, vmm_env
        アサーション(OVL)

6時間ではかなり無理があったが、ぜひ、使ってもらいたいです。
ModelSimでVMMを使うためには、‎ModelSim Xilinx Edition (XE)でVMMを使ってみるを参考にしてください。

セミナーのことは、FPGAの部屋:CQ出版のセミナに行ってきましたにもアップされています。

  講義の最初の部分は、どうすれば、より効率的に検証できるか?
  
  そのためには?

  Twitterでもつぶやいているが、
  技術ではなく、「もしドラ」のドラッカーの本を読むと、閉塞感を破れると思う。
  エンジニアだからこそ、ドラッカーを読む。

   プロフェショナルの条件、
   テクノロジストの条件、

  は必読本だ!

  是非読んでください。損は絶対にしません。

検証、Verification、systemVerilog、Assertion、VMM