Vengineerの妄想(準備期間)

人生は短いけど、長いです。人生を楽しみましょう!

GTC Japan 2015に行ったよ


金曜日に、GTC Japan 2015に行ってきました。

基調講演を聴いて、午後からのDeep Learning祭りを。

お昼は、TSUBAME 2.5のお話を聴いて、おにぎりとお茶を貰い、
その後、恒例のミスタードーナツを。ストロベリーなんとか食べました。

おにぎりとドーナツを食べながら、知り合い(FPGA関連)とごちゃごちゃと。

午後のDeep Learningは、一番前の席で、それも講演者の前。

セッションの内容はいずれ、ビデオで公開されるようなので、ここでは書きませんが、会場は満員でした。やっぱり人気ですね、「Deep Learning

人気なのはわかるのですが、はたして、「Deep Learning」で何が出来る?

GoogleFacebook、Baidu、Yahooなどは、画像認識や音声認識で利用しているようだが、それ以外はどうなのだろうか?

車の自動運転では、NVIDIATegra X1をベースにしたDRIVE PXの物があったが、それ以外は「Deep Learning」にGPGPUを使うのは便利ですって。

Big Dataがあるので、Deep Learningで何か出来るのでは?という感じがします。
Big Dataがあっても、教師データが無いとダメだと思うんだけど、
会場に来ていた人はどんな思いで、各講演を聴いていたのだろうか?
そこんところを聞いたみたい。

夕方5時半頃で、Wi-Fiルーターのバッテリー切れになったので会場を出たところで、
山田にあったその後、数十分雑談を。
今回は技術に関するセッションがほとんど無くなってしまったのが残念。
来年は来ないかもって、
でも、ある意味同窓会な感じだから、来るかもって、山田。

EDAツールのセミナーもそんな感じですね。多少世代交代が起こっていますが。。。

来年はPascalが出るので期待はしていますが、日本より先に、違う場所で発表になるでしょうね。