Vengineerの妄想(準備期間)

人生は短いけど、長いです。人生を楽しみましょう!

Intelモバイル撤退の真相?


今週(8月1日〜5日)は、夏休みでーす。


そう、今年の春に発表があったインテル、スマホ向けSoC「SoFIA / Broxton」の計画キャンセルを発表の理由か?

今後は、
 ・データセンター
 ・IoT(Internet of Things)
 ・FPGA
 ・5G通信事業
に集中すると。

Intel “Broxton”をはじめとするMobile製品のロードマップを明らかにによると、
 ・Boxtonは、Ultra-mobile用でスマートフォンタブレットのパフォーマンス帯。
 ・SoFIAは、低コスト向けのMobile向け。
安いのも、ハイパフォーマンスも勝てなかった。つまり、儲からない。

あたしが今使っているChomebookには、ATOM(BayTrail)が載っています。
速くはないですが、ブログ書いたり、Youtube見たりするだけなら、全く問題ありません。
Chromebookなので、立ち上がりも早く、電池も長持ち。

でも、Androidでは、ダメだった。と。


記録として、BayTrail以降のATOMコアを復習しました。

2013年8月の加速する14nmプロセス版Atomの計画―最初に“Airmont”次に“Goldmont”によると、
 CPUコア
  ・22nm : “Silvermont”
  ・14nm : "Airmont” => “Goldmont”

 PC用
  ・22mn : "BayTrail"
  ・14nm : "ChaerryTrail" => “Willow Trail”

  スマホ用SoC
  ・22nm : "Merrifield”
  ・14nm : “Moorefield” => “Morganfield”
になっていて、Goldmontの開発が遅れたので、
”Willow Trail"そして、”BroxTon”がキャンセルされ、Appolo Lakeになったのか?

Wikipediaでは、まだ、
 ・SoC       : Broxton
 ・Platforms : Morganfield and Willow Trail
 ・Core      : GoldMont
 ・GPU       : Intel Gen 9 (Skylake)
 ・2016年    :

[COMPUTEX]次世代CPU「Kaby Lake」と「Apollo Lake」は2016年後半に登場。Intelのプロセッサ戦略が垣間見えた基調講演レポートによると、
Apollo Lakeは「Goldmont」を初めて採用して登場するSoC(System-on-a-Chip)とある。
Apollo LakeはSkylakeに搭載されているGPU(第9世代)のコアになる。

SoC(Broxtom => Apollo Lake)が変わるだけで、CoreとGPUは同じだね。
開発してきた各要素をまとめて売るSoCをやめただけなのだろうか?

ATOMは、この後、どうなるのだろうか?