Vengineerの妄想

人生を妄想しています。

Intel GPU Gen11の詳細




Intelの新しいGPUである「Gen11」の詳細な資料

Intel GPU Gen9EUの構成は基本的に同じで、そのEUが Gen9 では8x3=24個だったのを、Gen11では8x8=64個にした感じ。

EUには、2つのALUがあって、7スレッドで動くと。ALUはSIMD(Add+Mul)になっていて、4x32ビットか8x16ビットの演算ができる。

関連記事:
PC Watch(笠原さん):Intelの次期内蔵GPUは1TFLOPSの性能で3Dゲームにも対応
この記事の中でGen9からGen11になった理由が書いてありますね。
    Gen9の次がGen11なのは、Gen10はCannon Lakeで採用されていた中間バージョンだからだ。
    Cannon LakeはGPUが無効になった状態でしか出荷されていないため、Gen10はなかったことになっている。

ちなみに、Gen 9.5というのが「Skylake」に搭載され、Gen 11は「Ice Lake」に搭載される

IntelnGraphでは、IntelGPUもサポートしています。

IntelclDNN経由でGPUにアクセスしています。

Gen9からGen11では、EUの数が増えただけなので、ソフトウェアはそのまま使えそうですね。。。性能も上がりそうだしね。