Vengineerの妄想(準備期間)

人生は短いけど、長いです。人生を楽しみましょう!

書籍 : お金の減らし方

はじめに

朝、アマゾンのほしいものリストにあるものがお安くなっているかな?と思って、見ていた時に見つけたのが今回の書籍

バイトから始まった

著者は、どうやら、作家。。でも、もともとは大学の教員。。欲しいものを買うために始めたバイトである小説が売れ、その後も10年間大学で研究していたという人。

著者は、自分の欲しいもののためにお金が必要だったということのようです。それは、本当に、正解だと思います。

お金は何のためにあるもの?

あたしは社会人になり、お賃金を頂いて、生活し始めた時、どうせ働くなら自分のやりたいことをやりたいと思いました。

社会人になる前の学生(大学院)の時、ずーと昭和のC++言語でプログラムを書いていて、これなら働いてお賃金貰った方がいい、と思いました。なので、博士課程など全く興味がなく、なるべく楽ちんの就活をしました。面接・適応試験で1日でした (健康診断もあったので、2日)

その後、お仕事始めたときも、なるべく楽しいものをやりたいことをやってきました(ある期間、何でこんなことやっているんだろうと、思っていた時もありました)

詳しくは下記のブログを見てください。

vengineer.hatenablog.com

今、お金を何に使っているかというと

  • 生活費
  • ビール

ぐらいです。。。

特に欲しいものがないので、頑張って働いて稼ぐという気持ちがないのはこのためだと思います。

おわりに

この本にも書いてありましたが、若い時は欲しいものがいっぱいあると思っていましたが、振り返ってみると、欲しいものというより、必要なものだったと思います。

必要なものだから買う。。。別に欲しいものではない。。。

この本から学んだことは、

  • お金は欲しいものを買うために使う!

ということです。必要なものではないです。。。。

GUC の Annual Report (2020 - 2023)を覗いてみたら、5nm の売上が無いんですが。。。

はじめに

クラウドベンダーが半導体を開発する時は、どこかにお願いすることになります。現状分かっているものとしては、

です。

今回は、この中から GUC の Annual Report を覗いてみました。

GUC の Annual Report

プロセス別の売上

2023/2022/2021 のプロセス別の売上です。説明のために引用します。重複している 2022年が微妙に違いますが、

5nm の 物の売上が 0 です。

下記は、Q1.2024 の IR の資料です。説明のために引用します。

売上は、$4,164M 台湾ドル。その 2% だから、$83M 台湾ドル。円換算(4.81円)では、347M円。。。。

MicrosoftのMaiaは、GUCということのようですが、なんか少ないような気がします。

vengineer.hatenablog.com

Maia だけでなく、Cobalt 100 もそうだったら、もっと少ないような気がします。

おわりに

うーん、Microsoft の Maia 、ESまでは作ったけど、量産していない? どういうこと?

今日Appleの決算です。TSMC Q1.2024の3nmとSmartphoneの売上が$1.2B減なんですが。。

はじめに

TSMCのQ1.2024の決算を眺めていたら、ちょっと気になったことがあったので、記録に残します。

3nm の売上がめっちゃ減っている

Q4.2023とQ1.2024の 3nm/5nm/7nm と HPC/Smartphone の売上を比較したものです。

3nm の売上が $1,245M 減、そして、Smartphoneも $1,266M 減

つまり、3nm の Smartphone が売上減

3nm の Smartphone って、この時点では、Apple だけだと思うので、Apple からの受注が約4割減ったということなのだと。

Q4はクリスマス商戦があるので、売上は増えるのですが、昨年(2023.1-3) では、iPhone は $51,334M。2023.10-12 は $69,702Mです。3割ぐらいは売上落ちるかな。どうだろうか?

おわりに

Appleの決算、今日ですよね。。

どうでしゅうかね。。。

Appleの株価、TSMCのIRの発表の日(4/18)の翌日(4/19)に、安値を付けていますね。

パンデミック前からだと、まだ2倍ですからね。

追記)、

下記を見ると、2021年が売上のピークですね。。。

2024.Q2 vs 2023.Q2

2022.Q2 vs 2021.Q2

2024.Q1 vs 2023.Q1

2022.Q1 vs 2021.Q1

TSMC 2023 Annual Report

はじめに

TSMC の 2023年の Annual Report が出ました

今日は、TSMC の 2023 Annual Report を眺めます。

より

Geography

下記は2020年のもの

北米の売上が増えていますね。

Platform

2022年で、Smartphone => High Performance Computing になりましたね。そして、Smartphoneは2022年がピーク

Resolution

最先端プロセスが出た年がその前のプロセスが最大の売上パーセントっぽいですね。となると、2023年は 5nm はパーセントはピークですかね。

従業員

順調に増えている。今年(2024)は爆増しそうですね。

おわりに

Annual Report

に関しては、下記の@dnystedtさんのXの投稿スレッドにサマリーがあります。

4月の映画鑑賞

4月の映画鑑賞 : 26本

AppleがAI chipを開発している件

はじめに

Apple が AI chip を開発している情報が出てきましたね。

www.trendforce.com

TRENDFORCE の予測

上記の記事では、

  • TSMC N3E & 2H.2025量産

ということです。

Apple 今まで、HBMを使ったことないのでいきなり、N3E はないんじゃないかな?と思っています。

Mシリーズは、Aシリーズをベースに開発しているので、いきなりではなく、ちゃんとベースがあったからできたので。

おわりに

ということで、あたしの予測は、

  • N5(N4とか) + HBM3/3e

で、die to die で 2 die を入れるかどうか?

あー、それから、Appleは、Ethernet とかもやっていないので、パッケージ間接続をどうするかも気になります。

つまり、AI chip ではなく、AI system がどうなるかがポイントだと思っています。

関連ブログ

vengineer.hatenablog.com

エンジニア(雇用保険加入者)の収入と控除、アドバンスト

はじめに

vengineer.hatenablog.com

では、

  • 30歳 : 月給30万円 x 12 + 賞与60万円 x 2 = 480万円
  • 40歳 : 月給40万円 x 12 + 賞与120万円 x 2 = 720万円

のケースで考えました。

頑張って、より収入が高いポジションになると、どうなるかです。

厚生年金

ポイントは、月給65万円を超える、賞与(年3回が最大)が150万円を超えると、厚生年金の控除額は増えません。

  • 65万円 x 9.15% x 12 + 150 x 3 x 9.15% = 713,700円 + 411,750円 = 1,124,450円

40年間収めると、4497.8万円です。

2003年4月に制度が変わり、下記のようになりました。制度変更の前は賞与からは厚生年金は控除されていませんでしたが、変更後は賞与からも控除され、標準報酬月額から標準報酬額になりました。

  • 変更前 : 標準報酬月額 x 7.125 / 1,000 x 月数
  • 変更後 : 標準報酬額 x 5.481 / 1,000 x 月数 (40年であれば、480)

40年間、標準報酬額(65万円 + 37.5万円 : 150x3/12 = 37.5) = 102.5万円

= 102.5万円 x 5.481 / 1,000 x 480 = 2,696,652円

これに、老齢年金(国民年金分)の約80万円が追加されます。

2,696,552 + 800,000 = 約350万円

4497.8万円/350万円 = 12.85年

13年で元が取れます。

健康保険/介護保険/雇用保険

こちらはそのまま増えます。

関東ITでは、1,355,000円まで増えます。この時の保険料は、

  • 健康保険 : 63,175円
  • 介護保険 ; 13,300円
  • 合計 : 76,475円

賞与に関しては年間、573万円まで増えます。573万円 x 4.75% = 272,175円

1年で、76,475 x 12 + 272,175 = 1,189,875円

収入

135.5万円 x 12 + 573万円 = 2,199万円

このぐらいの金額だと、結構居そうです。

控除

所得税

2,199 - 245 - 195 - 43 = 1716万円 x 33% - 153.6万円 = 566.28 - 153.6 = 412.68万円

住民税

2,199 - 245 - 195 - 38 = 1721万円 x 10% = 172.1万円

手取り

2,199 - 245 - 421.68 - 172.1 = 1369.22万円 (62.2%)

です。この時点で 1/3 になっています。2199万円貰っても、12か月で割ると、月115万円です。

このぐらいの年収があると、社会保険よりも税金の方が多くなりますね。

月給60万円 x 12 = 720万円のケース

  • 40歳 : 月給40万円 x 12 + 賞与120 x 2 = 720万円 と
  • 40歳: 月給60万円 x 12 = 720万円

は、厚生年金、健康保険(介護保険)共に上限を超えていないので、手取りは基本同じになると思います。

一方、

  • 40歳 : 月給30万円 x 12 + 賞与180万円 x 2 = 720万円

の場合は、賞与の厚生年金が上限の150万円なので手取りは多くなりますが、将来の年金は少なくなります。

  • 月給 : 65万円 x 12 + 賞与 : 150万円 x 2 = 1,180万円

  • 厚生年金 : 65万円 x 9.15% x 12 + 150 x 2 x 9.15% = 713,700円 + 274,500円 =988,200 円

  • 健康保険(介護保険) : 1180万円 x (4.75 + 1.00) % = 678,500 円
  • 雇用保険 : 1180万円 x 0.6% = 70,800円
  • 小計 : 988,200 + 678,500 + 70,800 = 1,737,500円

1180万円 - 195万円(給与控除) - 1,737,500円(社会保険控除) = 811 万円

  • 所得税 : 811万円 - 43万円(基礎控除) = 761万円 x 23% - 636,000円 = 175.03 - 63.6 = 111.43万円
  • 住民税 : 811万円 - 38万円(基礎控除) = 766万円 x 10% = 76.6万円

  • 手取り : 1180 - 173.75 - 111.43 - 76.6 = 818万円 (69.34%)

手取りは、月給は、65 x 0.7 = 45.5万円、賞与は 105万円 って感じです。けして多くはないですね。

おわりに

頑張って、収入を上げても、税金は累進課税なので増え方が大きくなります。また、

  • 月給は65万円(厚生年金)、133.5万円(関東IT健保、健康保険&介護保険)
  • 賞与は年間545万円(関東IT健保)

までは、社会保険料は増えるということを憶えておくといいでしょう!