Vengineerの戯言

人生は短いけど、長いです。人生を楽しみましょう!

Hailo-8 は、M.2 or Mini PCIe

@Vengineerの戯言 : Twitter
SystemVerilogの世界へようこそすべては、SystemC v0.9公開から始まった 

HailoのHailo-8、M.2 および Mini PCIe モジュールでデビュー

www.cnx-software.com

Google Edge TPU や Intel Myriad X も M.2 や mini PCIe 版があるよね。

 

一般的には、USB 3.0 版だと思われているけど、USB 3.0だと機器の外部の USB 3.0 コネクタに接続しないといけないんだよね。それだと機器の外に出ちゃうでしょ。それでは全体の商品としてはダメなんだろうね。だから、M.2 や Mini PCIe になるんだろうね。

 

Hailo-8は、Google Edge TPU の 4TOPS、Intel Myraid Xの1TOPSに対して、26TOPSと1桁違う性能というところがポイントね。

 

チップの中には、8個のClusterが入っていて、MCU Sybsystemから制御できるようになっているのかな。8個のClusterということは、1個のClusterだとだいたい3TOPS強ということになり、Google Edge TPUと同じぐらいということかな。

 

Google Edge TPUとの違いは、外部インターフェースが多いこと。

  • PCIe
  • RGMMI
  • MIPI CSI
  • MIPI DSI
  • USB 2.0 
  • I2C
  • I2S
  • GPIO
  • UART
  • JTAG
  • C2C (何だろうか)
  • Parallel (どんな感じ)

M.4 や Mini PCIe の場合は、上記のPCIe になるんでしょうね。

 

Google Edge TPUの M.2 の 1個版が 24.99ドル、2個版が39.99ドルなので、

Hailo-8はその4倍、160ドル。。。いや、そんなに高かったら、アクセラレータの意味ないでしょ。100ドルは切って、70-80ドルぐらいにはなりそう。原価的には20ドル行かないくらいかな。

 

さあ、どうなんだろうか?

 

MIPI DSIがあるので、カメラ入力できて、CV Subsystemでちょっとした画像処理した後、NEURAL NETWORK COREで認識って感じですかね。