Vengineerの妄想

人生を妄想しています。

Google の 次のTPUに SiFiveのRISC-Vコアが使われるの?って

はじめに

Google の次のTPUに SiFive の RISC-V コアが使われるという情報が流れてきました。

www.theregister.com

SiFIe が黒字になる?

元ネタは、Bloombergの下記の記事のようです。

www.bloomberg.com

2022年9月の記事

www.theregister.com

こちらでは、TPUのMXU(matrix multiplication units) の部分を SiFive の X280 を使うのでは?ということ

X280はこのブログでも取り上げています。下記のブログを読み直してみると、エッジ用途な感じ。

vengineer.hatenablog.com

GoogleがX280を使っているというのは、本当のようです。下記の記事ではGoogleの中の人が言っています。

www.datacenterdynamics.com

  • Youtube : Krste Asanovic with Google's Cliff Young on The Future of AI at the AI Hardware Summit

www.youtube.com

Cliff Young さんって、下記のように、Patterson 先生と一緒にやっていたんですね。

X390

X280 の次としてX390を出しています。このブログでも取り上げています。

vengineer.hatenablog.com

X280 と X380 は、512-bit Vector Length だったのが、1024-bit Vector Length になり、ALUも Single VectorからSingle/Dual Vectorになったようです。

とあります。

おわりに

ちょっと前、IntelがSiFiveを $2Bで買収するのでは?というお話が出てました。そして、Intelは自社でやっていたRISC-V関連を止めた感じです。

あの時、SiFiveがIntelに買収されていたら、どうなっていたでしょうかね。。。。

昨年の11月に従業員の20%をレイオフしたSiFive。どうなんでしょうかね。

gigazine.net

関連ブログ

vengineer.hatenablog.com