どうしようかな~と思っているうちに、ものすごい勢いで定員になりそうだったの、ポチッと。
36人目。開催案内が出た時は4番目ぐらいだった。
36人目。開催案内が出た時は4番目ぐらいだった。
ピザとビールを楽しみながら、お話が聞けるようです。
このような勉強会は、私、初めてなので、期待しています。
このような勉強会は、私、初めてなので、期待しています。
発表者リストはこちら(引用)
今回のおしながき(それぞれ15~30分程度): ・BBR/PIAX Inc.の吉田さん:異形の論理型言語システムをFPGAで!! ・本庄さん:MapReduce(Hadoop)のハードウェアオフロード ・アックスの浜田さん:FPGAでエクストリームなレトロコンピューティング ・@natsutanさん:速いぜ速いぜFPGA ・三好さん:JavaRockの話とFPGAでSSDの話 ・@nishioさん:<未定> ・きしだなおきさん:<未定> ・安田豊さん:AristaのFPGAスイッチの話 ・栗元さん:<未定>
FPGAキットで始めるハード&ソフト丸ごと設計: CPUと周辺回路を作り込んでCプログラミングの
栗元さんにお会いできそうです。
@natutan のブログ、FPGAキットで始めるハード&ソフト丸ごと設計でも紹介されています。
栗元さんにお会いできそうです。
@natutan のブログ、FPGAキットで始めるハード&ソフト丸ごと設計でも紹介されています。
70名参加なので、個人名刺、一気に無くなります。
(追記、6/6、結局、皆さんとお話する時間が無かったので、配った名刺は5枚のみ)
(追記、6/6、結局、皆さんとお話する時間が無かったので、配った名刺は5枚のみ)
検証、Verification、FPGA