2018/2/25(日)のブログにIntel nGraphのC++実装についてをアップしましたが、
C++版、v0.1.0 の rc0/rc1 が公開されました。
追記)、2018.03.21
rc2、v0.1.0が公開されました。
rc2、v0.1.0が公開されました。
サイトから図を引用します。
現時点では、neon、TensorFlow、MXNet と ONNX からのインポートできるようですね。
そして、Intel Nervana NNP の コード名は、ARGON ?
ざっくり、ソースコード、眺めました。
引用 import numpy as np import ngraph as ng shape = [2, 2] A = ng.parameter(shape, name='A') B = ng.parameter(shape, name='B') C = ng.parameter(shape, name='C') # >>> print(A) # <Parameter: 'A' (2, 2, float)> model = (A + B) * C # >>> print(model) # <Node: 'Multiply_6'> runtime = ng.runtime(manager_name='INTERPRETER') # >>> print(runtime) # <Runtime: Manager='INTERPRETER'> computation = runtime.computation(model, A, B, C) # >>> print(computation) # <Computation: Multiply_6(A, B, C)> value_a = np.array([[1, 2], [3, 4]], dtype=np.float32) value_b = np.array([[5, 6], [7, 8]], dtype=np.float32) value_c = np.array([[9, 10], [11, 12]], dtype=np.float32) result = computation(value_a, value_b, value_c) # >>> print(result) # [[ 54. 80.] # [110. 144.]] print('Result = ', result)
追記)、2018.03.21
TensorFlow :Build with an XLA plugin to libngraph
TensorFlow r1.3の XLA plugin 対応です。ソースコードをサックと解析したので、資料(39頁)としてまとめました。
TensorFlow :Build with an XLA plugin to libngraph
TensorFlow r1.3の XLA plugin 対応です。ソースコードをサックと解析したので、資料(39頁)としてまとめました。