Vengineerの妄想(準備期間)

人生は短いけど、長いです。人生を楽しみましょう!

DeepChip : DVCon2007、PartⅡ

Verification Engineerの戯言、

http://blogs.yahoo.co.jp/verification_engineer/4739413.htmlで書きましたが、
John Cooleyのサイト、DeepChipにDVCon 2007の検証関連の情報が更新されました。

今回は、SystemCとSysVerilogの利用状況が2005年と2007年でかなり変わったきました。
といっても、EDAベンダーや調査会社でのデータとは、いろいろな点で違いますので、注意!

2005年に比べて、SystemCの利用が減り、SystemVerilogの利用が増えた。
SystemVerilogが2005年にIEEEで標準化され、それに伴い、シミュレータベンダーがSystemVerilogの
サポートを進めた結果、SystemVerilogが検証用言語として利用可能になったためである。

RTL設計/検証をしている人たちには、SystemCよりSystemVerilogの方が利用価値が高いということ!
eやOpenVeraを知っている人たちにとって、SystemCよりSystemVerilogの方がわかりやすい。

シミュレータがサポートするSystemVerilogの機能はかなり多くなってきたので、
今年あたりで検証用言語としての地位は、SystemVerilogに決まるのではないでしょうか?