Vengineerの戯言

人生は短いけど、長いです。人生を楽しみましょう!

Intel Raptor Lake

はじめに

今年後半に出てくる Raptor Lake のブロック図が下記のTweetにて公開されました

SSD用PCIe は、Gen4 のまま

上記のツイートの写真を説明のために引用します。

ICHにたくさんの PCIe/USBが接続していますが、x8 DMI 4.0 (PCIe Gen4 x8相当)なので全然足りなそうですね。

振り返りとこれから

までは、同じコアが載っているアーキテクチャでした。

これ以降は、P-core と E-core の組み合わせです。下記のようにパッケージも同じ LGA 1700 になるっぽいです。ね

  • 2021 : Alder Lake : Intel 7、LGA 1700、Up to 8 P-cores / Up to 8 E-cores
  • 2022 : Raptor Lake : Intel 7、LGA 1700、Up to 8 P-cores / Up to 16 E-cores
  • 2023 Meteor Lake : Intel 4、LGA 1700、
  • 2024 : Arrow Lake : Intel 20A
  • 2025 : Lunar Lake : Intel 18A

噂段階のもの

関連記事

northwood.blog.fc2.com

下記の記事によると、

Raptor LakeにはMyriad X VPUを外付けで接続するための専用M.2スロットが用意されるようだ。さらにこれに続くMeteor Lakeでは、第3世代のMyriad VPUが今度はチップ内に統合されるようだ(SoC Tileに実装されると思われる)。

ascii.jp

この元記事は、2022年3月7日なので、最新情報なんでしょうかね。

ascii.jp

謎なのが“AI M.2 Module”である。額面通りに受け取れば、SSD用とは別に、AIアクセラレーター用のM.2モジュールが提供されるということになる。

  • Hybrid : Alder Lake & Raptor Lake
  • Disaggregated : Meteor lake & Arrow lake
  • Ultra Low Pwer Performance : Lunar Lake & Beyond

おわりに

Raptor Lakeについてのブロック図をみてみましたが、Alder Lake からほとんど変わらないっぽいですね。

ということで、次は、Alder Lake 搭載で メモリ32GB以上のノートPCを買おうかな?と思っています。

Intel Q2.2022 決算プレゼンテーション資料

northwood.blog.fc2.com

northwood.blog.fc2.com

関連ブログ

vengineer.hatenablog.com