Vengineerの妄想(準備期間)

人生は短いけど、長いです。人生を楽しみましょう!

AlphaGoは、Googleの総合力


このブログに、
個人の総合力、と、組織での個人の総合力を束ねる力
、を書いてからもうすぐ3年。

個人の総合力を組織の総合力としてどう繋げていくか?

そうしないと生き残れない時代になってきているので。

先週のAlphaGoが4勝1敗で韓国棋院の李世乭九段に勝利は、
Googleの総合力によって実現したのだと思う。

Jeff Dean On Large-Scale Deep Learning At Google
引用

・A critical difference between Google and other companies is that when they started the Google Brain project in 2011, they didn’t keep their research in the ivory tower of a separate research arm of the company. The project team worked closely with other teams like Android, Gmail, and photos to actually improve those properties and solve hard problems. That’s rare and a good lesson for every company. Apply research by working with your people.

・This idea is powerful: They’ve learned they can take a whole bunch of subsystems, some of which may be machine learned, and replace it with a much more general end-to-end machine learning piece. Often when you have lots of complicated subsystems there’s usually a lot of complicated code to stitch them all together. It’s nice if you can replace all that with data and very simple algorithms.

にあるように、組織の中のプロジェクトは独立に活動するのではなく、他のプロジェクトなどの活動と連携していくというのが今ではGoogleの最大の強み。

DeepMindのAIの知識や経験だけでは、
AlphaGoがこれだけの成果を上がらなかったと思う。
インフラとしてのGoogle
そのインフラで効率よく動くTensorFlowなどのフレームワーク
そうした各プロジェクトを束ねる力があったからこそ実現できたことだと思う。

皆さん、どう思いますか?


追記)、2016.05.04
AlphaGoの仕組み