はじめに
Huawei Ascend シリーズについては、何度もこのブログでも取り上げました。
- Huawei Ascend 910シリーズ, 2024-08-17
- DeepSeek AI と NVIDIA H800、Hauwei Ascend 910シリーズ , 2025-02-07
- Huawei Ascend 910C の歩留まりが向上! , 2025-02-26
- Huawei Ascend 910C って、2 die なんだ! , 2025-05-21
- Huawei Ascend 910D と 920 って? , 2025-07-23
- Huawei Ascend 910CのPackageとDie shot , 2025-07-31
- X Grok 3に、Hauwei Acsend 910について、教えてもらった, 2025-08-01
今回は、これからリリースされる
- Ascend 950
- Ascend 960
- Ascend 970
について、記録に残します。
Huawei Connect 2025 conference
下記の記事によると、「Huawei Connect 2025 conference」にて、Huawei Ascend 950/960/970 の発表があったようです。
- Ascend 950PR : Q1.2026
- Ascend 950DT : Q4.2026
- Ascend 960 : Q4.2027
- Ascend 970 : Q4.2028
Ascend 950PR と 950DT は、Ascend 950 Die ベースのようです。
- Ascend 950PR : HIBL 1.0
- Ascend 950DT : HiZQ 2.0(self-developed HBM by Huawei)
- FP8/HIF8 : 1 PFLOPS
- MXFP4 : 2 PFLOPS
- SIMD/SIMT
- Memory bandwidth : 2 TB/s
HiBL 1.0 と HiZQ 2.0 とは?
下記の記事によると、Huawei は独自に HBM を開発しているようです。
- HiBL 1.0 : 1.6 TB/s / 128GB
- HiZQ 2.0 : 4 TB/s / 144GB
その次は、
- 288GB / 9.6 TB/s
- 288GB / 14.4 TB/s
性能
- Ascend 910C : 800 TFLOPS FP16
- Acend 950PR/950T : 1 PFLOPS FP8, 2 PFLOPS
- Acend 960 : 2 PFLOPS FP8, 4 PFLOPS FP4
- Acend 970 : 4 PFLOPS FP8, 8 PFLOPS FP4
2倍、2倍ですね。
おわりに
とうとう、自社でHBMを作れるようになったんですね。
凄いですね。。。。
ロジックとメモリを両方作る、唯一の会社になりそうですね。