Kindle版が無いので、紙の本を購入。
Kindle版であれば、通勤中に読むことができるが、
紙の本だと持ち歩くと重いので、家に居る時(土日や寝る前)だけ読むことになり、
結構時間がかかってしまいました。
Kindle版であれば、通勤中に読むことができるが、
紙の本だと持ち歩くと重いので、家に居る時(土日や寝る前)だけ読むことになり、
結構時間がかかってしまいました。
自分のTwiiterを調べてみたら、10月24日に買ったようです。
市場均衡 合理的期待 効率的市場仮説という小難しいことが出てきますが、
あくまでも個人的な志向によるものですが。。。
経済学の本もいろいろ読みましたが、
社会科学の経済学と自然科学の物理学を対立というのがいいです。
社会科学の経済学と自然科学の物理学を対立というのがいいです。
読んでもさっぱりわからないのなら、出てくる人や書籍を読むのをオススメします。
(あたしは、出てきた人の書籍をすべてを読んだのではないが、
自分なりにはわかった気がしています)
(あたしは、出てきた人の書籍をすべてを読んだのではないが、
自分なりにはわかった気がしています)
オリンピック開催国の景気は、開催前年の夏前にはピークになるようなので、
日本も運が良ければ、2019年前半までは景気が良くなるのだろう。。。
日本も運が良ければ、2019年前半までは景気が良くなるのだろう。。。
だが、2012年からの急激な市場上昇は明らかに不自然だし、
今後日本が今以上に大きく成長するとは考えにくいと思っているので、
2019年までは続かないな-と思っています。
今後日本が今以上に大きく成長するとは考えにくいと思っているので、
2019年までは続かないな-と思っています。
そうなると、エンジニアとして、何をすれば、いいかを常に考える習慣が必要なんですよね。