Vengineerの妄想

人生を妄想しています。

ばんくし、と、3回目の 1on1 をしました

はじめに

ばんくし、と 3回目の 1on1 をしました。

起点は、「定年エントリー」のブログの Xへの投稿への下記の返信です。

振り返り

ばんくし、とは、パンデミックの時に2回、1on1 を行いました。

  • 2021.09.01
  • 2022.06.28

この2回に関しては、あたし から ばんくし への問いがメインでした。

3回目

今回は、あたしの「定年エントリー」が起点だったので、

ばんくし から あたしへの問い、になりました。いろいろな問いがありましたが、以下のここに書けるものだけを記録として残します。

  • Vengineerの夢は叶ったのか、これからどう叶えるのか
  • 技術は夢を叶えるものだと思うがVengineerのやりたいことはやりきれたのか
  • これまでの夢の変化はあったか

  • エンジニアはいかにして幸せになるのか、その要素はなにか

  • 様々な人に出会ってきたVengineerが考える良い組織、良いエンジニアとはなにか

最初の3つの問いに対するあたしの回答

  • Vengineerの夢は叶ったのか、これからどう叶えるのか
  • 技術は夢を叶えるものだと思うがVengineerのやりたいことはやりきれたのか
  • これまでの夢の変化はあったか

についての結論。「夢は特になかった」、という非常につまらない回答です。

何故、この回答になったかというと、「お仕事」も「おしごと」も基本的には、人生という壮大な暇つぶしのために、やっているからです。

  • お仕事 : 直接お賃金になる仕事
  • おしごと : 将来、お賃金になる可能性があるようなもの

生活するにはお金が必要なので働く必要があります。どうせ働くのなら楽しくやりたいという気持ちで「お仕事」、「おしごと」をやってきました。

次の問

  • エンジニアはいかにして幸せになるのか、その要素はなにか

に関しては、

何をやりたいかより先に、何をやらないかを決める

です。まずは、やらないことを決めないと、あれも、これもになり、結果として、何もできないと考えているからです。

そして、生活という意味でも、何かは手放す、というものもあります。

何もかもを得ることを目指すと、結果として、全部できない可能性が高くなるので、何をやらない(何を手放すか)を決めてやってきました。

下記のブログに貼ってあるスライドを使って、再度説明しました。このスライドに関しては、今でも十分、使える資料であることを確認できたのはよかったです。

vengineer.hatenablog.com

組織とエンジニア

  • 様々な人に出会ってきたVengineerが考える良い組織、良いエンジニアとはなにか

の問いに対して、まずは組織についてでは、

  • 落ち着く組織
  • ワクワクする組織
  • 緊張する組織

というものがあって、今の勤務先に転職する前は、最初の「落ち着く組織」でした。今の勤務先に転職したタイミングでは、かなりキラキラしていたので2番目の「ワクワクする組織」だと思っていましたが、その後、「緊張する組織」となっていました。

この3つの組織に分けられたのは、今回の 1on1 の問を事前に貰っていて、それをベースに色々考えてでてきたものです。

6年1か月の内、かなり長い間、今も、「緊張する組織」に籍を置いている感じです。。。

エンジニアについてでは、

  • 良いエンジニアとは、自律/自立
    • いい意味でも悪い意味でも自分を持っている
    • その人自身の基準がちゃんとある
      • 必ずしも、世の中と合っているとは限らない
      • 何をしないか

と考えています。

ここでも、何をしないか、と

あたし自身もお仕事という点では、下記のブログに書いたように、これだけはしないことに決めています。

vengineer.hatenablog.com

おわりに

他にも色々と問がありましたが、ちょっと、ここには書けないです。

何時になるかはわかりませんが、また、1on1 をするということになりました。

その時も、記録に残したいと思います。