今日はお休みです。
年末年始は4日間の週末的な休みでしたが、来週の月曜日もお休みなので今週も4連休!
年末年始は4日間の週末的な休みでしたが、来週の月曜日もお休みなので今週も4連休!
本題に入ります。
最先端&大規模FPGAを使っていると、一番時間がかかるのはRTL修正後の合成=>配置配線のループ。
ちょっとした規模であれば、あっという間にできてしまうが、100万ゲートを越えれば1時間以上はかかる。
中には数時間や1日もって。
ちょっとした規模であれば、あっという間にできてしまうが、100万ゲートを越えれば1時間以上はかかる。
中には数時間や1日もって。
合成配置配線のループが数回程度であれば、それほど苦にならないが、
十回を越え、数十回になれば、いらいらが増すだけ!
十回を越え、数十回になれば、いらいらが増すだけ!
これを改善するには、RTL修正を少なくすればいいだけ!どうすればいいのか?
それは簡単、シミュレーションにて検証をすればいい!
FPGA開発では、とりあえず実機で検証!が基本になっていた。
いままではそれで良かったかもしれないが、既にそのような作戦はダメ!やっぱり、きちんとシミュレーションで検証しないと!きちんと検証しておけば、RTL修正が少なくなる。
ASIC/SoC開発ではRTL修正が非常に大きなコストになるので当たり前だが、
FPGA開発ではそれほどコストがかからないと考えていた。
ASIC/SoC開発ではマスクコストが必要だが、FPGA開発ではマスクコストなんてない。
FPGA開発ではそれほどコストがかからないと考えていた。
ASIC/SoC開発ではマスクコストが必要だが、FPGA開発ではマスクコストなんてない。
そして、正しい検証をすることでFPGA開発の最大なるメリットである早期開発を実現できるから!
さあ、やろうよ!FPGA開発にもきちんとした検証を!
検証、Verification、FPGA