はじめに
今年も10月になってしまいました。今年も残り3ヶ月です。
今日のブログは、「定年後の暇をどうするのか?を考える」シリーズの第2段です。
その1での、
- 本を読む
- 映画を観る
- 音楽を聴く
の内、本を読むについてです。定年後のことではないですが、最近のことです。定年後に向けて、練習を開始したという感じです。
在宅勤務になったので、本を読まなくなった?
2020年2月19日から在宅勤務になりました。その後に、電車に乗ったのは5日です。勤務先に行ったのはその内のたった1日です。 通勤が無くなったので、通勤途中での読書が無くなり、本を読まなくなりました。 (実際には、2019年12月に禁断のAmazon Primeに課金していまい、通勤途中で映画を観始めてしまったので、その時から本を読まなくなっていたわけです)
定年後に本を読む?
定年後にじっくりと、好きなスティーブン・キングの作品を読み返せばいいと思っていましたが、どうやら、細かい文字を読むのはかなりつらくなってきた。 文庫本の文字はかなりきつくなった気がします。ということは、これから来る定年の先ではもっと辛くなるんだろうなと。
そこで考えたのが Kindle本。既に物理的な本は置き場所が無くなっているので技術書以外はKindle本にしていたのですが、文庫本もKindle本にすれば文字のサイズや背景の色なども変えられるので目の負担も減り辛さがかなりなくなりました。
読書を再開
毎週土曜か日曜にお外のベンチで本を読むということで再開しました。たしか、5月に入ってからです。。5月以降に読んだ本をリストアップしてみます。
- マイル81 わるい夢たちのバザールI
夏の雷鳴 わるい夢たちのバザールII スティーブン・キングの短編集、半額ポイントバックだったので買いました。これは読んでいなかったです。
スティーヴン・キング論集成、風間賢二 こちら、お値段の割にはそれほどでした
恐れのない組織――「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす Twitterに頻繁に「心理的安全性」というキーワードが流れてきて、あれ、「心理的安全性」って何?と思ったので、こちらの本を読みました。。。
「やめる」という選択 LinkedInを眺めていたら、澤さんとLinkedInの村上さんのビデオが流れていて、面白いなと思って買って読みました。
ミスト 短編傑作選 この本を読む前に、Amazon Primeにて映画を見直していて、何となく原作とエンディングが違うことを知り、昔図書館で借りて読んだけど、読み返しました。
- 怪奇疾走、ジョー・ヒル
怪奇日和、ジョー・ヒル この2冊は、スティーブン・キングの息子の一人である ジョー・ヒルの作品。たまたま、半額になっていたので買って読みました。何となく、お父さんのスティーブン・キングっぽい感じがしますが、どことなく違うのかな?と思いました。
人生を変える!「コーチング脳」のつくり方 こちらは、人とお話する時、どうするといいのかな?と思い買いました。
NHK「100分de名著」ブックス アドラー 人生の意味の心理学 変われない? 変わりたくない? アドラー、「嫌われる勇気」で日本でもかなり有名になりましたが、あたしは読んでいないです。ひねくれものなのでブーム本、ほとんど読みません。しかしながら、とあるきっかけで、アドラーって何?ということで気軽な感じで読んでみました。しかしながら、アドラーというか内容がこれが思ったよりも、面白かったのでここから、著者の岸見一郎さんの本を読み始めました。4週間で同じ著者の本を10冊も読むとは思いませんでした。
- アドラー心理学入門
- 成功ではなく、幸福について語ろう
- アドラーに学ぶ よく生きるために働くということ
- 子どもをのばすアドラーの言葉 子育ての勇気
- これからの哲学入門 未来を捨てて生きよ
- 定年をどう生きるか
- 今ここを生きる勇気 老・病・死と向き合うための哲学講義
- アドラー 性格を変える心理学
- アドラー 人生を生き抜く心理学
この10冊は、夜寝る前に、1/4 ~ 1/3 ぐらい読むという感じのペースでした。
なんか見つけたので、記録として残しておきます。 JPIC YOUTH【公式】岸見一郎さん(哲学者)「嫌われる勇気」、講演会場、秋葉原の富士ソフトABCのホールですね。 [www.youtube.com
20冊になりました。
スティーブン・キング本、3冊と、ジョー・ヒル本、2冊だけですね。
上記のように、9月は、岸見一郎さん祭り(10冊)になっています。まだまだ、著書はあるのですが、今度は違う人に移行しようと思っています。 日本のアドラー心理学を確立したと言われている野田俊作さんの本を読み始めました、が、どうもあたしが好きではない、ストーリ展開。。。 どうしようか?
おわりに
Kindle本は物理的な本がないのでとっても便利なのですが、何らかの理由でアカウントが使えなくなる可能性もあるのがちょっと気になります。 まー、そうなったら、その時考えますか。。。
P.S ペット・セメタリーを読んでいます。上巻の70%を読み終えました。映画でもオリジナルと新作は観ています。。。