はじめに
今日のブログは、「定年後の暇をどうするのか?を考える」シリーズの第3段です。
その1での、
- 本を読む (その2で、Kindle本での読書を再開し、定年後の練習を始めましたということを書きました)
- 映画を観る
- 音楽を聴く
の2番目の映画を観る、です。
映画のタイトルはブログに記録している
2007年にブログを書き始めてから映画を観ると、映画のタイトルをこのブログに記録しています。今年の9月までに、344本を観ました。 トータルで、2886本。 高校1年生から映画を観始めているのでもう3000本は観ていることになります。
- 2021年 : 小計(9月末まで): 344 / 2886
- 2020年:合計: 514 / 2542
- 2019年:合計: 264 / 2030
- 2018年:合計: 139 / 1766
- 2017年:合計: 97 / 1627
- 2016年:合計: 74 / 1530
- 2015年:合計: 167 / 1456
- 2014年:合計: 167 / 1289
- 2013年:合計: 242 / 1122
- 2012年:合計: 234 / 880
- 2011年:合計: 82 / 646
- 2010年:合計: 93 / 564
- 2009年:合計: 136 / 471
- 2008年:合計: 224 / 335
- 2007年:合計: 111
2019年12月に禁断のAmazon Primeに課金してしまった
2019年12月にAmazon Primeに課金する前は、GEOでDVDを借りるか、GYAOで観るぐらいでした。 Amazon Primeに課金したことにより、昨年は500本も観てしまいました。
映画を観るのは同じですが、GEOでDVDを借りて、返すという行為が無くなったので、超便利です。 ずーと前から手間だったのですが、通勤帰りにGEOに寄っていたのでそれほど気にならなかったのです。昨年からの在宅勤務で通勤という概念が無くなり、GEOに行くこともほぼなくなりました。
Prime Sale にて、2台目の Fire TV Stick (4K)を買いました
FIre TV Stick と Chomecast にて、TVやパネルで 映画を観ていました。かなり前からChromecast、立ち上がるのですが、その後、画面が表示されなくなりました。どうやら、HDMIの接続が良くないようです。 そこで9月のPrime Saleにて、半額になった Fire TV Stick 4Kを 3480円で購入しました。この Fire TV Stick 4K は Fire TV Stickと同じSoCが載っていて、OSが新しくなっただけのようです。 メモリも1GB => 1.5GBに増量されているので、かなりお得感があって買いました。
手元にあるFire TV Stickは、一世代前のものでSoC内のCPUコアはArm Cortex-A7ですが、Fire TV Stick 4K では、Arm Cortex-A53になっていて、動作周波数も1.7GHzになり、体感、かなり速いです。 待たされることはなくなりました。もう一台も買い替えたいと思うようになりました。
Bluetooth でヘッドホン、イヤホンが繋がる
TVやパネルだと、音声がイマイチなんです。ずーと、そんなものなのかな?と思っていましたが、あれ、リモコン、Bluetooth だったよな、ということを思い出したので、手元にあるBluetoothのAnkerのヘッドフォン接続してみました。 出来ました。おまけに、音、ドルビーサウンドになって、007、映画館で観ているっぽくなりました。
デカい画面が欲しい
デカい画面で映画観たいです。できれば、劇場で観たいです。今の状況が改善されれば、映画館で観るのが最高なんですが、結構面倒なんですよね。 なので、お家にデカい画面がほしい。。。。置く場所がない。。。ということは、プロジェクタ、プロジェクタって、画像どうなんだろうか????
おわりに
定年後もこのまま映画を観続けると思います。Amazon Prime/Fire TV Stick 4K/Bluetoothでヘッドフォン、あとは大きな画面があれば最高です。