Vengineerの戯言

人生は短いけど、長いです。人生を楽しみましょう!

「LIFE SHIFT 2」を読みました。

はじめに

とあるサイトの記事を読んでいたら、LIFE SHIFT 2 が 10月29日に発売ということを知ったので、発売日の先週の金曜日(10月29日)にKindle版を買いました。

str.toyokeizai.net

アマゾンだと、こちら

その日の夜に25%を読み、昨日(土曜日)に残りを読みました。

原題は、LIFE SHIFT ではない

本のタイトルが LIFE SHIFT 2 なので、LIFE SHIFTの続編なのか?と思っていたのですが違います。

LIFE SHIFTの原題は、「The 100-years life」です。LIFE SHIFT 2 の原題は、「The new long life」です。

LIFE SHIFT 2の帯には、

日本人の不安に応じる「ライフ・シフト」最新版 シリーズ50マン部、待望の実践編!

とあるので、続編という位置づけというのではなく、更新って感じなのでしょうか?

「The 100-years life」となると、「人生100年」、「The new long life」となると、「新しい長い人生」となり、100年から減ったのか?増えたのか?

この本は、読むべき本か?

読みたい人は読めばいいし、読みたくなければ読まないでいいと思います。

あたしは、「ワーク・シフト」は、下記のように2012年に読んでいますが、「LIFE SHIFT」は読んでいません。

vengineer.hatenablog.com

気になったところ

本文ではなく、日本語版のアンドリューの序文のこの部分

個人の責任になっているとありますが、自分の人生なので自分でどうにか?しないといけないとは思います。 (とは言え、できないこともあるので、その部分は何らかの手当は必要で、そこは政府とかにお願いしたい気持ちです)

大学・大学院を出るまでは学習することに注力し、その後、社会に出て働いてお金を稼ぐ。ここで資金とスキルをどう得るかがその後の健康、生きがい、人間関係に大きな影響を与えるのかな?と

もう一つは、こちら。現状維持が悪いとは思っていないが、変化はそれほど無いので、いろいろな人との関係は刺激を得られるという意味で重要で、その刺激によって自分の未来が出来上がっていくのだな?と。

おわりに

ひさしぶりに、一気に本を読みました。

なかなか楽しかったです。