Vengineerの戯言

人生は短いけど、長いです。人生を楽しみましょう!

2022年を振り返って

はじめに

今日、2022年12月28日で、お仕事納めです。。。明日(12月29日)から1月3日までお休みです。

2021年は、2021年にやることを書きましたが、今年(2022年)は書いていないです。。。

2022年を振り返ってみる

薄い本をいっぱい書いた

2021年に5冊リリースしましたが、2022年は8冊です。内、6冊が Xilinx のツールに関してです。

半導体チップ雑談

2021年の夏から始めた「半導体チップ雑談」、2022年12月25日で、70回になりました。

20 回

  • 1/9 : NVIDIAのCOPA-GPU

  • 1/16 : Mobileye の EyeQ Ultra

  • 1/23 : AMD EPYC Genoa
  • 1/30 : ASML
  • 2/6 : IntelのAltera買収は、失敗だったのか?
  • 2/13 : MediaTekChromebook用SoCKompanio
  • 2/19 : IntelのJasper Lake
  • 2/27 : Sapphire Rapidsの公式die shot と floorplan
  • 3/6 : GlobalFoundries, UMC, SMIの売上
  • 3/13 : Apple M1 Ultra
  • 3/20 : AMD Ryzen / Threadripper I/O die

  • 3/27 : NVIDIA H100およびGrace、その1

  • 4/3 : NVIDIA H100およびGrace、その2
  • 4/10 : AMDのDPUを開発している会社(Pensando) を買収から、IntelNVIDIAはどうしているについて
  • 4/17 : Cache 積層について
  • 4/24 : NVIDIA GeForce の die size
  • 5/1 : NVIDIA A100/H100のL2 Cache
  • 5/8 : AMD GPU の L2/L3 Cache
  • 5/15 : AMD xGM
  • 5/22 : NVIDIA GPULinux Kernel Modules (Falcon/RISC-V)
  • 5/29 : Ampere Altra + NVIDIA HGX A100-8GPUs なサーバ

  • 6/5 : AMD MI250X を搭載した 2つのFrontier

  • 6/12 : Apple M2
  • 6/19 : AMDのCPUとGPUのロードマップ
  • 6/26 : TSMCのN2
  • 7/3 : Arm Cortex-X3/A715
  • 7/10 : SoC/ASICを開発するためにとっても便利なQEMUを使った検証
  • 7/17 : AMD AMD Navi 31 は、3D-V Cache が詰める構造?
  • 7/24 : IntelAMDNVIDIAGPUプログラミング
  • 7/31 : 今年後半に出てくるIntel Raptor Lake以降について
  • 8/7 : SMIC、7nmの量産している?

  • 8/14 : 半導体製造装置(ArF液浸、EUV露光)

  • 8/21 : 半導体製造装置()
  • 8/28 : 半導体製造装置(エッチング)
  • 9/4 : 半導体製造装置(メッキ)
  • 9/11 : 半導体製造装置(めっき後の研磨工程)
  • 9/18 : RISC-V SoCでLinux
  • 9/25 : NVIDIA Grace、再び
  • 10/2 : センサー (その1)
  • 10/9 : センサー (その2)
  • 10/16 : センサー (その3)

  • 10/23 : センサー (その4)

  • 10/30 : GAA (Gate all around)
  • 11/06 : BSPDN (Backside Power Delivery Network
  • 11/13 : AMD Navi 31 (RX 7900)
  • 11/20 : AMD EPYC 9004 (Genoa)
  • 11/27 : NVIDIAのARM系戦略について
  • 12/04 : センサー (その5)
  • 12/11 : ARM CMN-600/700
  • 12/18 : ARM CXSとは、何?
  • 12/25 : 振り返り <= 70 回

勉強会

勉強会は、2回かな。。。

VerilatorとSystemC雑談会を開催しました

vengineer.hatenablog.com

Zynq MPSoCで、コンピュータを学ぼう

Zynq MPSoCで、コンピュータを学ぼう ということで、6回。。

vengineer.hatenablog.com

本も結構読んだ

50冊ぐらいは読んだと思います。ビールを1本にして、その後、アルコールを追加しなくなったので、夜、本を読む時間が増えました。

おまけに、お仕事の役に立つために読むということがなくなり、面白そうだから読むようになったのが大きな変化です。読書の本来の姿になった気がします。

ブログには、下記のような書籍について書きました。結構書いていました。

vengineer.hatenablog.com

vengineer.hatenablog.com

AI Cloud Chip の動向

Graphcoreのlayoffsがあり、来年(2023年)はかなり怪しくなりそうです。何しろ、欧米は景気後退になりそうですから。

vengineer.hatenablog.com

vengineer.hatenablog.com

お仕事

お仕事でも、ここ数年やっていたものが公式に発表になりました。あー、よかった。

6月1日の下記のブログがかなり盛り上がりした。

vengineer.hatenablog.com

vengineer.hatenablog.com

vengineer.hatenablog.com

おわりに

定年まで残すところ、2年を切りました。。。

お仕事でやるべきことはわかっているので、しっかりとやり、引退したいと思っています。。。